美ら島エアフェスタ2025 2年ぶりにブルーインパルスが参加

ブルーインパルス ブルーインパルス
ブルーインパルス
スポンサーリンク

沖縄県那覇市にある那覇基地で美ら島エアーフェスタが開催されますよ!

今年は、2年ぶりにブルーインパルスのアクロバット飛行を観ることができるので間違いなく感動する筈です。

沖縄は、今年、ジャングリアがオープンしたので恐竜好きとブルーインパルス好きにはたまらない年になるんではないでしょうか。

ハラハラドキドキして満喫してくださいね!

ブルーインパルスのアクロバット飛行で星形を披露する♪

ブルーインパルスのアクロバット飛行で星形を披露する♪

それでは、くわしいアクセス方法などをお伝えします。

 

美ら島エアーフェスタ2025

那覇基地航空祭

■航空祭開催日:2025年12月14日()

■開催時間:9時00分~15時00分(小雨決行)

■入場:無料(手荷物検査があります。)

■開催場所:航空自衛隊 那覇基地

<那覇基地の場所>

住所:〒901-0194 沖縄県那覇市当間301

最寄駅は、ゆいレール(モノレール) 赤嶺駅で那覇基地まで徒歩 約5分です。

 

那覇基地の特徴

沖縄県那覇市にある南西航空方面隊司令部が所在している基地です。

基地には、第9航空団、那覇空輸ヘリコプター隊、南西航空施設隊、南西航空警戒管制団など多くの部隊が所在して、南西エリアの防空を担っています。

陸上自衛隊 第15ヘリコプター隊や海上自衛隊 第5航空群と基地を共同利用しています。

 

エアフェスタ2025プログラム

今年のプログラムが未発表なので、昨年(2024)の展示飛行スケジュールを簡単に紹介しますね!

主なスケジュール

飛行イベント
飛行内容機種
オープニングフライトF-15戦闘機
編隊飛行F-15戦闘機、T-4練習機
合同飛行①大型輸送ヘリCH-47J、UH-60J、UH-60JA
合同飛行➁救難機U-125A、F-15戦闘機、T-4練習機
機動飛行F-15戦闘機、第204飛行隊60周年記念塗装機
ブルーインパルス展示飛行

T-4✕6
※2年ぶりにアクロバット飛行が観られますよ♪
(ブルーインパルス:昨年は不参加)
地上イベント

●空機地上展示

・F-15、E-2C、大型輸送機、ヘリコプターなど

●地上アトラクション

・基地エイサー部演舞

・航空学生ドリル

・警備犬訓練展示

●ステージアトラクション

・基地太鼓部演舞、興南ダンス部

体験イベント

・F-15綱引き

・消防車放水体験

・救難器具での釣り上げ体験等

・隊員とのおしゃべりエリア

・キッズトレイン

・野外売店など

 

那覇基地航空祭 会場案内図

目を凝らして見てくださいね!(図が小さくてスミマセン!)

トイレ待ち合わせ場所を先に確認していた方が後々いいですよ( ..)φメモメモ

沖縄基地航空祭 会場案内図

那覇基地航空祭 会場案内図

 

那覇基地までのアクセス方法

飛行機利用の場合

全国主要空港から那覇空港へフライト

その後、ゆいレールを乗り継いで赤嶺駅へ移動します。

那覇空港駅 ⇒ 赤嶺駅(乗車時間 約3分

赤嶺駅から那覇基地までは、徒歩 約5分で到着します。

 

マイカー or レンタカーの場合

最寄りの高速道路IC(インターチェンジ)は、沖縄自動車道 那覇ICです。

那覇IC下りて左折後、県道82号→国道331号→県道231号という順路になります。

那覇ICから那覇基地まで約20分(約11km)

レンタカーを借りた場合

ちなみに那覇空港から那覇基地までは、約10分(約4.5km)です。

基地内には、一般駐車場がないので基地周辺の駐車場に停めることとなります。

 

駐車場について(例年)

基地周辺に路上駐車すると大変迷惑なので、必ず駐車場に停めてくださいね!

おすすめは、無料シャトルバスが基地まで運行される①那覇軍港西側②美らSUNビーチの駐車場です。

この2つは、航空祭当日は無料となるのでお得ですよ!

 

耳より情報

グルメ情報

沖縄県は意外とグルメ王国で有名なんですよ!
那覇基地周辺で美味しいモノを食べたい方は、こちら(おきなわ物語WEBサイト)をご覧くださいね!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

 

2025年航空祭(ブルーインパルス)イベント情報

2025年の航空祭(ブルーインパルス)スケジュールが知りたい方は、こちらをご覧くださいね!

⇒ 2025年航空祭&航空ショーイベントの年間スケジュールはコレ

⇒ 2025年 ブルーインパルスイベントの年間スケジュールはコレ

 

まとめ

沖縄は少し遠いですが、今年は恐竜がいますよ!

ジャングリア込みで旅行がてらに計画を立てることをオススメします。

将来的には、間違いなくいい思い出になるはずです。

沖縄県の冬の平均気温は、18℃前後で本州の春ぐらいの気温なので着る服に気をつけてくださいね!

では、思い出の1ページをつくってくださいね!

たくみん
たくみん
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました