福岡県築上町にある築城基地にブルーインパルスが2年ぶりに戻ってきますよ!
アクロバット飛行を目の当たりにできる人たちはラッキーだと言えますね!
今年度の九州地区でブルーインパルスが観られるのは、現時点で福岡県のみなので貴重な航空祭だと思いますよ!
ここはアンテナを高くしてウォッチしていかないと見逃します。

ブルーインパルスの曲技飛行は感動ものです!

令和7年度 築城基地航空祭
航空自衛隊 築城基地航空祭2025
■日程:2025年11月30日(日)
■時間:8時00分~15時00分(入場時間 14時00分まで)
■入場:無料(手荷物検査があります。)
■場所:航空自衛隊 築城基地
<築城基地の場所>
住所:〒829-0151 福岡県築上郡築上町西八田
最寄りのJR駅は、JR九州 日豊本線の「築城」駅で徒歩 約10分(約1km)です。
築城基地航空祭プログラム2025

2025年もほぼほぼこんな感じだと思いますよ!
展示飛行
飛行展示 | T-7練習機(2機) |
T-4中等練習機(4機) | |
救難機U-125A、救難ヘリUH-60J (各1機) | |
F-15J戦闘機(1機) | |
F-2支援戦闘機(2機) | |
戦闘ヘリコプターAH-64D | |
エクストラEA300(ウイスキーパパ) | |
T-4ブルーインパルス(6機) |
主なアトラクション
基地内イベント | 育徳館高校管弦楽部演奏 |
航空学生ファンシードリル | |
警備犬訓練展示 | |
築城基地太鼓部演奏 | |
周辺自治体によるPRコーナー | |
キッズフラワーカー運行 | |
スターコーンFM公開収録 | |
売店エリア(飲食等) |
築城基地航空祭 会場案内図
参考までに過去の案内図を掲載しますね!(図が小さくてスミマセン!)
トイレや待ち合わせ場所など、前もって決めておくといいですよ!
迷子に注意してくださいね!

築城基地航空祭 会場案内図
築城基地までのアクセス方法
飛行機利用の場合
国内の主要空港から北九州空港もしくは福岡空港までフライトします。
その後、バス、電車、地下鉄など乗り継ぎ、JR築城駅に向かいます。
北九州空港から
北九州空港 ⇒(バス 約16分)⇒ 朽網駅 ⇒(日豊本線 約20分)⇒ 築城駅
福岡空港から
福岡空港 ⇒(地下鉄 約6分)⇒ 博多駅 ⇒(新幹線 約16分)⇒ 小倉駅 ⇒(日豊本線 約45分)⇒ 築城駅
築城駅から築城基地までは、徒歩 約10分で到着しますよ!
JR(電車)利用の場合
国内の主要駅から新幹線で小倉駅まで移動します。
その後、在来線に乗換えて築城駅に向かいます。
早く行く場合:小倉駅 ⇒(特急ソニック 約15分)⇒ 行橋駅 ⇒(普通 約10分)⇒ 築城駅
安く行く場合:小倉駅 ⇒(普通 約45分)⇒ 築城駅
中津方面からは、中津駅まで特急などで移動します。
大分方面 ⇒(特急ソニック)⇒ 中津駅 ⇒(日豊本線 約20分)⇒ 築城駅
築城駅から築城基地までは、徒歩 約10分で到着しますよ!

マイカー or レンタカー利用の場合
最寄りの高速道路IC(インターチェンジ)は、東九州自動車道の「築城」ICです。
築城IC出口を下りて、県道210号線→国道10号線の順路で進みます。(3.6km/約7分)
駐車場について
築城基地には、一般駐車場がありません。
私のおすすめは、築城駅まで3駅の行橋駅周辺の駐車場です。
<行橋駅周辺の駐車場>
(一日停めても400円~500円です)
耳より情報
臨時駐車場(基地周辺駐車場)

ただし、駐車場からシャトルバスに乗り、その後、JR・バスを乗り継いで築城基地をめざします。
昨年、臨時駐車場となった場所が下記です。
下記3ヶ所の駐車場から最寄りJR駅までシャトルバス運行(無料)
・日産自動車九州 駐車場(福岡県京都郡苅田町新浜町)
・TOTOプラテクノ 駐車場(福岡県豊前市八屋)
・宇島漁港駐車場(福岡県豊前市宇島)
下記2ヶ所の駐車場から築城基地内までシャトルバス運行(有料)
・しいだアグリパーク駐車場(福岡県築上郡築上町湊)
・浜の宮・椎田グラウンド(福岡県築上郡築上町高塚)
※最終便の出発は13時45分
※基地周辺への路上(迷惑)駐車だけは、通報されるのでやめた方がいいですよ!
おすすめ情報
もし泊まりで行くなら、築城駅周辺には宿泊施設がほとんどないので、行橋駅(築城駅まで3駅)周辺もしくは、苅田駅(築城駅まで5駅)周辺の宿泊施設をおすすめします。
「少し遠くてもいいよ!」っていう方は、小倉駅&中津駅周辺の宿泊施設をおすすめします。
ちなみに北九州市(小倉駅)は政令都市なので、宿泊施設はいっぱいあります。
しかも居酒屋さんで福岡グルメを堪能することができますよ♪
グルメ情報

築城基地周辺で美味しいモノを食べたい方は、こちら(うみてらす公式HP)をご覧くださいね!
2025年航空祭イベント情報
航空祭(ブルーインパルス)のイベント情報が知りたい方は、こちらをご覧くださいね!

戦闘機を間近で見ると迫力満点ですよ!
⇒ 2025年航空祭&航空ショーイベントの年間スケジュールはコレ
⇒ 2025年 ブルーインパルスイベントの年間スケジュールはコレ
まとめ
今年は、2年ぶりにブルーインパルスの轟き音が聞けるので嬉しいですね♪
あの音を聞くと胸がトキメクし心が癒やされます。
昨年の航空祭は快晴のもと、開催されたのを覚えています。
どうか神様、当日は快晴にしてくださいね!
築城基地の11月下旬は、海が近いので海風が入ってきてとても寒いです。
寒さ対策は、しっかりとしておいた方が賢明だと思いますよ!

コメント