北海道千歳市にある航空自衛隊の千歳基地にて航空祭が開催されます。
毎年恒例となっている政府専用機が今年も配備されるはずですね!
この専用機を観るがために訪れるファンも居るんですよ!
航空祭ファンは様々な見方をするので、それもひとつの醍醐味なのです。

行橋市上空を飛行するF-2とF-15、カッコイイー

今年は残念ながらブルーインパルスの展示飛行はありません。
千歳基地航空祭2025
令和7年度 千歳のまちの航空祭
■航空祭開催日:2025年9月7日(日) 小雨決行
■基地開放時間:8時00分~14時30分(入場の際、持ち物検査があります)
■入場:無料
■開催場所:航空自衛隊 千歳基地
<千歳基地の場所>
住所:〒066-8510 北海道千歳市平和 千歳市平和無番地
最寄りのJR駅は、JR千歳線「千歳」駅で約1.5kmです。(徒歩 約20分)
航空祭プログラム(2025)
今年(2025)のプログラムは、まだ発表されていないので、参考までに昨年のイベント内容を記載しますね!
所属先
◎F-2戦闘機・・・第7航空団(百里基地)
◎F-15戦闘機・・・第2航空団(千歳基地)
◎F-35A戦闘機・・・第3航空団(三沢基地)
◎ブルーインパルス・・・第4航空団(松島基地)※今回は展示飛行なし
◎B-777特別輸送機(政府専用機)・・・特別航空輸送隊(千歳基地)
◎UH-60J救難ヘリ・U-125A救難機・・・千歳救難隊(千歳基地)
2024年実施内容
航空イベント
- オープニングフライト:F-15戦闘機
- B-777(政府専用機)展示飛行
- 異機種混合飛行
- F-15J戦闘機 航路飛行(大編隊)
- 救難訓練展示:UH-60J・U-125A
- デモスクランブル・タキシング:F-15
- 訓練飛行:F-35A戦闘機
- 展示飛行:F-2戦闘機
- 機動飛行:F-15戦闘機
- ブルーインパルス:T-4・戦技研究仕様機
基地内イベント
- オープニングセレモニー
- よさこい演舞・天崇~Amata~
- 航空機地上展示:陸海空軍勢揃い
- 機甲太鼓
- 北部航空音楽隊・ANAオーケストラ演奏
- 警備犬訓練展示
- 航空管制模擬体験
- F-15発進のためのお手伝い抽選会
- 装備品展示:陸上自衛隊装備品展示、ペトリオット等
- キッズトレイン
- コックピット展示
- 気象クイズ
- ちびっこ大救出
- 飲食・グッズ売店エリア など
〈参考(過去の装備品展示配置図)〉

千歳基地航空祭地上展示案内図(出典:千歳基地公式サイト)
千歳基地航空祭 会場案内図
図が小さいけど、目を凝らして見てくださいね!(スミマセン)
待ち合わせ場所をどこにするかなど前もって決めておくと後々いいですよ!

千歳基地航空祭会場案内図
千歳基地までのアクセス方法
飛行機を利用した場合
国内の主要空港より新千歳空港までフライトします。
その後は、JR or タクシーで千歳基地に向かいます。
空港の最寄り駅は、JR「新千歳空港」駅でJR千歳駅まで約7分(2駅目)
新千歳空港からは、車で約10分ぐらいかかります。(約5.5km)
新千歳空港駅 ⇒(JR北海道 約7分)⇒ 千歳駅 ⇒(徒歩 約20分)⇒ 千歳基地
新千歳空港駅 ⇒(タクシー 約10分)⇒ 千歳基地
JR(電車)を利用した場合
千歳駅までのアクセス
新千歳空港駅から乗車7分(2駅)
札幌駅から乗車29分(4駅)
函館駅から特急スーパー北斗に乗車3時間18分(13駅/乗換1回)
旭川駅から特急ライラック、札幌で快速に乗換えて、乗車1時間54分(10駅/乗換1回)
千歳駅から
歩いた場合:JR千歳駅 ⇒(徒歩 約20分)⇒ 千歳基地
タクシーに乗った場合:JR千歳駅 ⇒(タクシー 約7分)⇒ 千歳基地
マイカー or レンタカーを利用した場合
最寄りの高速道路IC(インターチェンジ)は、道央自動車道「千歳」ICで千歳基地まで車 約10分です。(約6km)
札幌市内から道央自動車道経由で約60分です。
※航空祭当日は、基地周辺が大渋滞(混雑)となるので、公共の交通機関がおすすめです。
駐車場について
基地内には一般駐車場がありません。
JR千歳駅と南千歳駅周辺に有料駐車場が点在しています。
耳より情報
北海道のグルメ情報(観光)

2025年航空祭(ブルーインパルス)イベント情報
2025年の航空祭(ブルーインパルス)スケジュールが知りたい方は、こちらをご覧くださいね!
⇒ 2025年航空祭&航空ショーイベントの年間スケジュールはコレ
⇒ 2025年 ブルーインパルスイベントの年間スケジュールはコレ
まとめ
千歳基地航空祭は人気があり、いつも来場者が10万人を超えるんですよ!
しかし今年は、ブルーインパルスの展示飛行がないので減るのではと思ったら大間違いです。
千歳基地には大人気の政府専用機があるんです。
政府専用機も展示飛行しますよ!
満喫できる北海道の旅がてらに計画を立ててみては如何ですか。

コメント