今年も小倉のイルミは輝きますよ!
小倉市制125周年記念事業として盛大になると思います。
リバーウォーク周辺は、カラフルなLEDが燦燦と輝いて眩しいのでとても幻想的です。
一度見ると脳裏に焼き付きリピーターになるに違いありません。

小倉イルミはサンタクロースも盛大に迎えてくれますよ!

小倉イルミネーション2025

くわしくは、こちら(福岡県観光WEB)をご覧ください。
■開催日:2025年11月21日(金)~2026年2月15日(日)
■点灯時間:17時00分~23時00分
■定休日:期間中無休
■料金:観覧無料
■開催場所:JR小倉駅周辺~堺町公園~チャチャタウン小倉~井筒屋~紫川周辺~市役所周辺
小倉駅から紫川周辺までは、徒歩約20分だけど、途中途中のイルミネーションを見ながら歩くと、あっという間に到着しますよ!(西小倉駅からだと徒歩約5~10分です。)
実際に、こんな感じです!(ピックアップ)
この辺りは、昔、昔、坂本龍馬や西郷隆盛らが歩いた有名な場所なんですよ!
(シュガーロードの起点とも言われてる場所)
まさか、160年後、こんなにキラキラ光るとは思いもしなかったでしょうね^^

北九州市役所もお城になっているので、とても幻想的ですよ!
少し歩くと、橋があり藤の花の長いトンネルが現れます。
これは圧巻ですよ!
藤の花のトンネルを抜けると、目の間に綺麗なイルミネーション(井筒屋)が現れます。
ほぼ、中央辺りにハートのイルミネーションがあります。
ハートが同時に点灯すると、良いことがあるかも知れないのでカップルにおすすめです(*^^)v
リバーウォークの中に入るとクリスマスツリーがあるので見ないと損しますよ!

リバーウォークのクリスマスツリーは圧巻ですよ!
リバーウォーク北九州までのアクセス方法
飛行機利用の場合
国内の主要空港から北九州空港 or 福岡空港までフライトします。
その後、バス or 地下鉄 or 電車に乗り継いでリバーウォークを目指します。
北九州空港からバス+電車+徒歩=所要時間:約50分
北九州空港 ⇒(西鉄バス 約16分)⇒ 朽網駅 ⇒(日豊本線 約17分)⇒ 西小倉駅 ⇒(徒歩 約5分)⇒ リバーウォーク
福岡空港から地下鉄+電車+徒歩=所要時間:約50分
福岡空港 ⇒(地下鉄 約6分)⇒ 博多駅 ⇒(新幹線 約16分)⇒ 小倉駅 ⇒(JR九州 約1分)⇒ 西小倉駅 ⇒(徒歩 約5分)⇒ リバーウォーク
JR(電車)利用の場合
国内の主要駅から新幹線で小倉駅まで移動します。
その後、在来線に乗り換えてJR西小倉駅まで行くか、そのまま歩いて(約10分)リバーウォークへ向かいます。
小倉駅 ⇒(JR九州 約1分)⇒ 西小倉駅 ⇒(徒歩 約5分)⇒ リバーウォーク
小倉駅 ⇒(徒歩 約10分)⇒ リバーウォーク
マイカー or レンタカー利用の場合
最寄りのIC(インターチェンジ)は、北九州都市高速道路「小倉駅北」ランプと「大手町」ランプです。
それぞれのランプから約5分でリバーウォークに到着しますよ!
またレンタカーは、空港やJR駅ちかくで借りることができます。
駐車場について
リバーウォーク北九州など近隣の駐車場を利用することができますよ!
リバーウォーク北九州(本館駐車場)
収容台数:約800台 営業時間:24時間営業
駐車料金:基本200円/40分毎
※リバーウォーク北九州各店にて支払い時、リバーウォーク北九州駐車場で利用できる駐車場サービス券を発行しております。
耳より情報
グルメ情報

特に海鮮料理は絶品ですよ!
焼うどんが小倉発祥なので、食べたことがない方は、ぜひ召しあがってください!
もっとくわしく知りたい方は、こちら(小倉焼うどん研究所HP)をご覧くださいね!
検索していくとたくさんの焼うどんのお店が出て来ますよ!
<小倉駅周辺の美味しいお店>
周辺の観光スポット情報
北九州市の観光スポットを紹介しますので、ぜひご覧ください!
⇒ 北九州モノレールに乗るとまさに宇宙へ飛び立つ感じがするんだ!
⇒ 日本新三大夜景都市に北九州市が3連覇とはコレは行くしかない!
まとめ
イルミネーションは、来年の2月中旬まで続きますよ!
小倉の街は、海の近くなので海風が吹いてとにかく寒いです。
防寒対策でマフラーとカイロは必須アイテムとなります。
また、乾燥するので特に女性の方は、保湿クリームを用意しましょうね!
外出後には、うがい・手洗い励行を忘れずに。












コメント