地球の歩き方福岡県 食べる・遊ぶ・泊まるを一体的に楽しもう♪

アオリイカ 旅行
アオリイカ
スポンサーリンク

今回、学研×福岡県 がコラボして「地球の歩き方 福岡県~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~」を制作しましたよ!

すでに今年の4月1日より福岡県内の観光エリア情報発信ブースや観光案内所などで配布がスタートしています。

グルメや自然、歴史・文化などが魅力的な福岡県ならではの催し物がたくんありますよ!

イカの王様であるアオリイカは刺身がばり美味い!

イカの王様であるアオリイカは刺身がばり美味い!

それでは、もっと深く掘り下げてお伝えしていきますね!

 

地球の歩き方 福岡県

~『食べる』『遊ぶ』『泊まる』を一体的に楽しむ6つのエリア~

6つの観光エリア

●イカのまち「筑前玄海エリア」

●クラフトのまち「八女・筑後・広川エリア」

●エネルギーの源があるまち「飯塚・嘉麻・桂川エリア」

●神楽の里“鬼すごい京築”「京築エリア」

●ヘルス&ビューティーのまち「久留米・うきは・朝倉エリア」

●ものづくりと修験の文化が息づくまち「日田彦山線 BRT ひこぼしライン沿線エリア」

食べる・遊ぶ・泊まるを一体的に楽しめる6つの観光エリアを設定し、令和2年度から新たな観光コンテンツの開発や情報発信に取り組んでいたそうですよ!

 

主な内容

6つの観光エリアの体験やグルメ、観光スポットなどを48ページにわたって紹介されています。
食べる・遊ぶ・泊まるを組み合わせたモデルコースやエリアごとの詳細なアクセスが分かるマップも掲載していますよ!
これまでとはひと味違うディープな福岡旅行を楽しんでほしいとの思いが込められています。
福岡のニュース引用

 

冊子(ガイドブック)

概要

■体裁:B5判/中綴じ48ページ/オールカラー

■価格:無料(フリーペーパー)

■配布開始:すでに配布していますよ!(2025年4月1日~)

 

配布場所

①福岡県内6つの観光エリア情報発信ブース

・観光ステーションむなたびラボ(道の駅むなかた南館)
・リンリンクラブ岡垣(遠賀郡岡垣町原)
・茶のくに観光案内所(観光物産館ときめき内)
・カホテラス (飯塚市鶴三緒1151‐1)
・長井浜公園クラブハウス(行橋市長井136‐1)
・国府の郷(京都郡みやこ町国作464‐1)
・道の駅「原鶴」インフォメーションセンター(朝倉市杷木久喜宮1665‐1)
・道の駅うきは情報コーナー(うきは市浮羽町山北729‐2)
・道の駅小石原(朝倉郡東峰村小石原941‐3)
・道の駅歓遊舎ひこさん(田川郡添田町野田1113‐1)

②福岡市

・福岡市観光案内所(博多)(博多駅中央街1‐1)
・福岡市観光案内所(天神)(天神 ライオン広場内)
・福岡空港国内線観光案内所(国内線ターミナルビル1階 南/北)

③北九州市

・北九州市総合観光案内所(JR小倉駅3階)
・北九州空港総合観光案内所(北九州空港1階)

④福岡県庁

・1階ロビー郵便局コーナー
・11階 よかもんひろば!南棟展示室

 

耳寄り情報

筑前玄海エリア

福岡県の玄界灘は、“言わずと知れた”漁場なんですよ!

対馬海流に一部の黒潮が流れるこの海域は、世界でも有数の漁場と言っても過言ではありません。

イカの王様であるアオリイカは刺身がばり美味い!

イカの王様であるアオリイカは刺身がばり美味い!

⇒ アオリイカ釣り 福岡県の玄界灘は世界有数の釣り場だと言える!

 

飯塚・嘉麻・桂川エリアの宝くじ情報

これは、嘘のようなホントの話なんですよ!

玄界灘ゴールデントライアングルという場所があるって知ってますか?

その場所で宝くじを買うと高額当選するというとてもハッピーな実話が存在するんですよ!

福岡県のゴールデントライアングルで宝くじを買おう♪

福岡県のゴールデントライアングルで宝くじを買おう♪

⇒ ジャンボ宝くじをゴールデントライアングルで買うと当たりやすい

 

グルメ情報

福岡県は、言わずと知れたグルメ王国なので、お腹がすいたら博多駅までレッツゴーですよ!
美味しいモノが食べたい方は、こちら(くうてん公式HP)をご覧くださいね!
和洋折衷たくさん検索できますよ!
博多と言えば、ラーメン・水炊き・うどん・餃子・ごまさばなど何でもアリ!!!

 

まとめ

地球の歩き方は、北九州市版につづいてのものになります。

今回は福岡県内の6つの観光エリアが凝縮して掲載されているんですよ!

この6つのエリアは、それぞれ特徴があり、とても楽しめる内容になっています。

私のおすすめは、福岡県は国内屈指のグルメ県なので食べ歩きを思い存分することです。

たくみん
たくみん
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました