静岡県浜松市の浜松基地では、コロナ明けの昨年につづいてブルーインパルスがやって来ますよ!
浜松の空に似合うブルーインパルスの展示飛行は、まさに圧巻なのです。
なぜならば、空の青とブルーインパルス機体の青が融合するから人の目に映えるんですよ!
まだ一度もブルーインパルスの展示飛行を観たことがない方は、是が非でも目の当たりにしてくださいね!!

ブルーインパルスが飛び立つ前は、めっちゃ感動しますよ!

エアフェスタ浜松2023
航空自衛隊 浜松基地航空祭
■航空祭開催日:2023年10月29日(日) 小雨決行
■開催時間:9時00分~15時00分(開門時間は8時30分~)
■入場:無料(手荷物検査などがあります)
■有料観覧席:事前応募による申込みは、すでに終了しています。
■開催場所:航空自衛隊 浜松基地
<浜松基地の場所>
住所:〒432-8551 静岡県浜松市西区西山町無番地
最寄のJR駅は、東海道本線 「浜松」駅で浜松基地まで徒歩約90分です。
駅から遠いので歩くのはやめといた方がいいかも^^(約7.2km=徒歩 約90分/車 約15分)
エアフェスタ2022プログラム

展示飛行(基地内イベント)
内容 | 機種 |
オープニングフライト | T-4練習機、T-400練習機 |
救難展示 | UH-60J救難ヘリ、U-125A救難機 |
機動飛行 | T-4練習機 |
機動飛行 | F-15戦闘機 |
機動飛行 | F-2支援戦闘機 |
ブルーンパルス曲技飛行 | T-4 |
基地内イベント | 航空機地上展示 |
T-400・T-4コックピット展示 | |
ペーパークラフト、部隊紹介 | |
ペトリオット、基地防空用誘導弾 | |
陸上自衛隊装備品展示 | |
中部航空音楽隊演奏など |
浜松基地航空祭 会場案内図
図が小さいので目を凝らして見てくださいね!(2017年版)
トイレや待ち合わせ場所など先に確認しておくといいですよ( ..)φメモメモ

浜松基地航空祭 案内図
浜松基地までのアクセス方法
飛行機を利用した場合
国内の主要空港から静岡空港へフライトします。
その後、バスとJRを乗り継いでJR浜松駅へ移動します。
静岡空港 ⇒(バス 約13分)⇒ 金谷駅 ⇒(東海道本線 約41分)⇒ 浜松駅
それぞれ乗り継ぎは徒歩となります。
浜松駅から基地までの行き方は、次のJR利用の場合を見てくださいね!
JR(電車)を利用した場合
国内の主要駅から新幹線(ひかり・こだま)で浜松駅まで行きます。
ひかりの場合
東京駅 ⇒ 浜松駅(4駅/乗車時間 1時間28分)
新大阪駅 ⇒ 浜松駅(3駅/乗車時間 1時間23分)
その後、タクシーもしくはシャトルバスに乗り浜松基地へ向かうことができます。
浜松駅 ⇒(タクシー 約20分)⇒ 浜松基地
JR浜松駅より臨時(有料)シャトルバス運行(混んだ場合:約30~60分)

バスを使用した場合は、浜松駅北口のバスターミナルより西山行きに乗車し、「浜松基地」停留所で下車。
浜松駅 ⇒(遠鉄バス 約26分)⇒ 浜松基地停留所
浜松基地にいちばん近い駅(曳馬駅)からのアクセス方法
浜松駅 ⇒(徒歩 約5分)⇒ 新浜松駅 ⇒(遠州鉄道 約8分)⇒ 曳馬駅 ⇒(タクシー 約15分)⇒ 浜松基地

浜松基地 会場出入口図
※基地内にタクシー乗降場があるので気をつけて確認してくださいね!
マイカー or レンタカーを利用した場合
最寄りの高速道路IC(インターチェンジ)は、東名「浜名西」ICです。
浜名西ICを下りて右折後、県道65号→県道364号という順路になります。
浜名西ICから浜松基地まで約10分(4.7km)
駐車場について

応募し抽選の上、当選した方たちが利用できるようになります。
くわしくは、こちら(応募要領等)をご覧くださいね!
応募申込み期間:2023.10.12(木)10時~同年10月17日(火)10時
耳より情報
基地内シャトルバス
浜松基地南地区の正門から会場までは、無料シャトルバスが運行されているので、乗ると便利いいですよ!(楽ちんなのです^^)
基地はどこもそうですが、とにかく広いです。
門をくぐって会場まで歩くと、意外と遠いものですよ!
なので利用できるものは利用して楽をしましょうね!!
エアーパーク
他にも近くにある「浜松広報館(愛称:エアーパーク)」が人気スポットになっています。
日本で唯一のエアーパークが浜松にしかないので行く価値は十分ありますよ!
飛行機の博物館みたいなものなので、飛行機好きな方にはもってこいの場所ですね^^
入場(駐車料)無料でもあり、お得感満載だと思いますよ!
雨の日でも楽しめるので絶対におすすめです。
ちなみに浜松基地からエアーパークまで歩いても約15分(1.3km)で行けるんです。
グルメ情報

浜松に20年間住んでる方がコソッと教えてくれますよ!
2023年の航空祭スケジュール(ブルーインパルス)
2022年のブルーインパルス飛行(含む航空祭)スケジュールは、こちらをご覧くださいね!

ブルーインパルスに乗り込む前のパイロット
⇒ 2023年の航空祭スケジュールはコレを見ると一目でわかるよ!
⇒ 2023年のブルーインパルス飛行はコレを見ると一目でわかる!
まとめ
浜松基地航空祭は、おでん&うなぎ好きにはたまらん航空祭になると思いますよ!
あと餃子もデスね^^
意外とグルメ好きに好評である航空祭なのです。
…なので、グルメ好きの方にオススメします。
あとは、エアーパークが近くにあるので行く価値ありますよ!
では、計画を立てて訪れてくださいね!

コメント