五目釣り 山陰地方では初夏からいろんな魚が釣れるから楽しい♪

シロギス
シロギス
スポンサーリンク

五目釣りのシーズン到来です!

「こんな釣り方が今まであったのか?」と思うほど、五目釣りは面白くて楽しいんですよ!

初心者をはじめ、ファミリーでもカップルでもチビッ子でも、誰もが好きな時間に好きな場所で好きなほど釣りができるというの魅力のある釣り方です。

山陰地方では、夏を呼ぶキスがあがりはじめているんですよ!

キスは、釣って楽しい♪食べて美味しい♪ので最高でーす^^

キスは、釣って楽しい♪食べて美味しい♪ので最高でーす^^

それでは、もっと深く掘り下げてお伝えしていきますね!

 

五目釣り

五目ってなに?

端的に言うと、主に胴突きという仕掛けをつかって手軽に色んな魚を釣る方法です。

目標を決めるのではなく何でも釣れても楽しいという釣りなのです。

初心者でも簡単に胴突きの仕掛けでアジ・サバといった青物やキス・カレイなど色んな魚を狙うことができるんですよ!

 

狙える魚は?

◎青物(アジ・サバ)  ◎底物  ◎キス  ◎カレイ  ◎ヒラメ…等々

これからはキスをメインとしてお伝えしますね!

 

キス(鱚)

スズキ目スズキ亜目キス科に分類される魚の総称で、漢字で書くとです。

またキス科には、シロギス、アオギスなど浅瀬で暮らす種類を中心に5属33種ものキスが生息しているんですよ!

シロギス

投げ釣りでもっともポピュラーでもあり、シロギスのみの釣り大会が多く開催されます。

全長35cmで北海道南部以南の日本沿岸から東シナ海にかけて分布しています。

 

アオギス

最近では、九州台湾の一部の地域にしか生息しない貴重なものとなっているから、ぜひお目にかかりたいものですね^^

全長40cmで青みがかった体色、かつては東京湾や伊勢湾にも分布していました。

 

ホシギス

死ぬと褐色の斑点模様が浮かび上がります。

全長25cmで奄美大島以南に生息しています。

 

キスの釣り方

釣れる時期

キスは、正直言うと1年中釣れるんですよ!

しかし、場所によってマチマチなのです。

今回、お伝えする山口県(下関市)の山陰側は、初夏から秋口にかけて良く釣れます。

シーズンは、5月上旬から10月上旬で、7月下旬から8月上旬がピークとなります。

 

釣れる時間帯

単刀直入で言うと日中です。

日の出前から日の入り後が良く釣れる時間帯となります。

特に釣れるのは、“朝まずめ”と“夕まずめ”になります。

(※まずめとは、日の出の1時間前と日の入の1時間後が目安となります。)

 

キスはどこで釣れるの?

私のおすすめは、山口県下関市の山陰側です。

<釣れる場所>

吉母あたりから

角島あたりまで

このあたり一帯の浅瀬(砂底)では、時合になると大物も珍しくありませんよ( ..)φメモメモ

 

キスだったらどんな仕掛けなの?

キス釣りのタックルは、多種多様で自分の好みのモノを選ぶことができます。

今回は、五目釣りの仕掛けを紹介しますね!

ロッド:磯竿 or 投げ竿(3.6~4.5m)

ライン:ナイロン2~3号

リール:2000番クラスのスピニングリール

オモリ:3~10号

仕掛け:投げ釣り用の天秤仕掛け道糸に力糸をつなげて、針は5本もしくは7本仕掛けであれば、数釣りも楽しめます。

  ※力糸をつなげるのは、ラインが海底で痛むので、その回避なのです。

 

どうやって釣るの?

まず、エサは小さめにつけます。(エサは、イソメ、ゴカイなど)

投げ方は、チョイ投げでもいいし、砂浜から投げる場合は遠投し、天秤が底に着いたらリールを巻きます。

重みを感じたら、その場所でとめてアタリを待ちます。

アタリがあったら合せずに、そのままゆっくりリールを巻くようにしましょう!

強く合せてしまうと、キスの口はデリケートなので、針がすぐに外れてしまいます。

多点仕掛けを使用して多くのキスが釣れるように頑張りましょうね!

たま~に下写真のようなゲストが来る時もありますよ!

ヒラメが底から追ってきますよー^^

ヒラメが底から追ってきますよー^^

注)岩場、テトラで釣りをする際は、足場が悪いので十分気をつけてくださいね!
注)釣りのマナーは、必ず守りましょうね!
注)釣り禁止エリアでは、他人の迷惑にもなりますので、極力控えるようにしましょう!

 

耳より情報

キスレシピ

キスのレシピには、甘煮、煮付け、ムニエル、ピカタ、塩焼き、天ぷら、南蛮漬けなど、いろんなものがあります。

私のおすすめは、誰がなんと言っても“天ぷら”です!

キスの天ぷら(よだれが出そう^^)

キスの天ぷら(よだれが出そう^^)

これは、絶品そのものです。

しかも自分が釣ったキスであれば格別ですよ!

 

グルメ情報

山口県のグルメ情報が知りたい方は、こちら(山口県観光サイト)をご覧くださいね!

 

周辺の観光スポット

角島大橋・・・コマーシャルにも登場するほどの海の美しさです。

角島大橋

角島大橋

唐戸市場・・・近くには、源平合戦の地である壇の浦もありますよ!

海鮮が豊富な唐戸市場

海鮮が豊富な唐戸市場

楊貴館(油谷湾温泉)・・・泉質、うる肌部門では全国1位なんですよ!

ホテル楊貴館の露天風呂から油谷湾一望

ホテル楊貴館の露天風呂から油谷湾一望

◎山口県周辺の観光スポット情報などが知りたい方は、こちらをぜひご覧ください!

⇒ 九州最北端の門司港駅をおりて下関の赤間神宮でご朱印いただく!

 

まとめ

五目釣りは、色んな魚が釣れるので初心者の方にオススメです。

キス釣りは、初夏から秋にかけてよく釣れるので楽しさも倍増しますよ!

キスは美味しいので病みつきになるかも知れません。

私のおすすめは、誰が何と言ってもキスの天ぷらです。

あと、夏の釣りは、ばり暑いので絶対に暑さ対策をしてくださいね!

では釣りを楽しんでくださいね!

たくみん
たくみん
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました