ジャングリア沖縄がはじまりますよ!
取り急ぎ今回は、沖縄までのアクセスをメインにお伝えすることにしますね!
美ら海水族館から近いので、美ら海水族館に行ったことがある方は、ある程度の距離感が分かるはずです。
その他については、おいおいイロイロとお伝えしますね!
あんなことやこんなことまで・・・

沖縄の万座毛はゾウさんの鼻で有名なスポットなんですよ!

はじめに
仕事であれば早めに現地へ行かないといけないのに対して、遊びであれば目的が変わってきます。
移動する手段も計画的にいろんな方法をとることができるので、楽しみ方が増えて面白い旅にすることが可能となりますね!
「博多からジャングリア沖縄へ」行くのに飛行機を利用すれば一番早く到着しますが、ココでは、歩きながら楽しんで行くという方のために「徒歩で行く場合」も調べてみました。

また沖縄に到着後は、レンタカーを借りることにしますね!
ジャングリア沖縄の場所
沖縄と言えば、やっぱり「キレイな海」が有名ですよね!
エメラルドグリーンの爽快な海は、国内でも一番と言っても過言ではありません。

こんな海を見ると嫌なことを忘れることができます^^
その綺麗な海に面している場所に行くと、たくさんの魚くん達に会えますよ!
〈ジャングリア沖縄の場所〉
住所:〒905-0413 沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553番地1
博多からジャングリア沖縄までのアクセス方法
飛行機で行く場合
福岡空港から那覇空港までフライトします。
その後、レンタカーを借りてジャングリア沖縄をめざします。
福岡空港 ⇒(約1時間40分)⇒ 那覇空港 ⇒(約1時間25分)⇒ ジャングリア沖縄
乗車:約1時間40分+約1時間25分(レンタカー)=約3時間5分
距離:870km+88km=958km
航空料金(片道)
航空会社 | 最安値 | 最高値 |
日本航空(JAL) | 20,080円 | 24,830円 |
全日空(ANA) | 20,080円 | 24,830円 |
スカイマーク | 9,060円 | 16,160円 |
ピーチ航空 | 7,880円 | 9,480円 |
レンタカー代:8,000円(コンパクトカー)/日
高速代:1,000円(ETC普通車)
※料金は、時期(購入日)によって変動します。
JR(新幹線)で行く場合
博多駅から鹿児島中央駅まで新幹線で移動します。
その後、鹿児島新港からフェリーに乗り那覇港をめざし、ジャングリア沖縄へ行きます。
博多駅 ⇒(約1時間26分)⇒ 鹿児島中央駅
鹿児島新港 ⇒(約25時間)⇒ 那覇港 ⇒(約1時間25分)⇒ ジャングリア沖縄
乗車:約1時間26分+約25時間(乗船)+約1時間25分(レンタカー)=約27時間51分
距離:289km+735km+88km=1,112km
料金:片道10,110円(自由席)+14,880円(フェリー2等)+9,000円(車関係)=33,990円
※料金は、時期(購入日)によって変動します。
ちなみに博多駅から鹿児島中央駅まで鈍行で移動した場合
博多駅 ⇒(約6時間40分)⇒ 鹿児島中央駅
乗車:約6時間40分
乗換:3回
距離:289km
料金:片道6,480円
船舶(フェリー)で行く場合
福岡県からは、フェリー運航していませんので、鹿児島新港からの乗船となります。
鹿児島新港 ⇒(約25時間)⇒ 那覇港
乗船:約25時間
距離:735km
料金:片道14,880円(2等)
※料金は、時期(購入日)によって変動します。

従って、JR(新幹線)で行く場合と同じになります。
バス(高速)で行く場合
博多駅バスターミナルから鹿児島中央駅まで移動します。
その後、鹿児島新港からフェリーに乗り那覇港をめざします。
博多駅BT ⇒(約4時間20分)⇒ 鹿児島中央駅
鹿児島新港 ⇒(約25時間)⇒ 那覇港
乗車:約4時間20分+約25時間(乗船)=約29時間
距離:281km+735km=1,016km
料金:片道5,000円(通常)+14,880円(フェリー2等)+9,000円(車関係)=28,880円
※料金は、時期(購入日)によって変動します。

自動車(マイカー)で行く場合
博多駅前から鹿児島新港まで有料道路をつかい移動します。
その後、鹿児島新港からフェリーに乗り那覇港をめざし、ジャングリア沖縄へ行きます。
博多駅前 ⇒(約3時間33分)⇒ 鹿児島新港 ⇒(約25時間)⇒ 那覇港 ⇒(約1時間25分)⇒ ジャングリア沖縄
乗車:約3時間20分+約25時間(乗船)+約1時間25分=約29時間45分
距離:283km+735km+88km=1,106km
料金:10,008円(博多駅前-鹿児島新港)+97,950円(フェリー自動車航送費など)+2,200円(那覇港-ジャングリア沖縄)
合計料金=110,158円
ちなみに無料道路は?
博多駅前 ⇒(約7時間30分)⇒ 鹿児島新港
那覇港 ⇒(約2時間)⇒ ジャングリア沖縄
距離:290km+77km=367km
ガソリン: 3,742円+1,016円=4,758円
タクシー料金目安
84,830円+19,400円=104,230円
※料金は、時期(購入日)によって変動します。
自転車の場合
博多駅から鹿児島中央駅まで自転車(速度=約20km/h)をつかい移動します。
その後、鹿児島新港からフェリーに乗り那覇港をめざし、那覇空港からジャングリア沖縄へ行きます。
367km(博多ー鹿児島間/那覇港ージャングリア沖縄)÷ 約20km/h=約18.4時間
18.4時間 ÷ 24時間=約1日(実質0.76日)
※1日8時間こいだ場合は、単純に約3日で行ける計算になります。
徒歩で行く場合
博多駅から鹿児島新港まで歩いて(歩行速度=約4km/h)移動します。
その後、鹿児島新港からフェリーに乗り那覇港をめざし、那覇空港からジャングリア沖縄へ行きます。
367km(博多ー鹿児島間/那覇港ージャングリア沖縄)÷ 約4km/h=約91.8時間
91.8時間 ÷ 24時間=約4日(実質3.82日)
※1日8時間歩いた場合は、単純に約12日で行ける計算になります。
めちゃくちゃ余裕があれば、のんびり歩いて行くのも楽しいかもですね!
無理は禁物ですからね^^
ズバリ!私のおすすめはコレ!
より良い行き方(一覧表)
この一覧表を見ると一目瞭然だと思いますよ!
尚、金額は、時期(購入日)によって変動します。
手段 | 時間 | 費用 | その他 |
飛行機 | 約3時間5分 | 17,000円 | 飛行機(peach)+レンタカー |
JR(新幹線) | 約27時間51分 | 33,990円 | 新幹線+フェリー+レンタカー |
フェリー | 約27時間51分 | 33,990円 | JRで行く場合と同じ |
高速バス | 約29時間 | 28,880円 | 高速バス+フェリー+レンタカー |
自動車 | 約30時間 | 110,158円 | 有料道路利用 +フェリー(マイカー) |
自転車 | 約3日 | 30,880円 | 宿泊費(8千円/日)+フェリー |
徒歩 | 約12日 | 102,880円 | 宿泊費(8千円/日)+フェリー |
ジャングリア沖縄にいち早く到着するのは、もちろん飛行機ですね!
交通費用の方は、こちらも飛行機が17,000円で断然に安いという結果になりましたよ!

自動車航送費がコンパクトカーで9万円弱かかりますよ!
私のおすすめ
博多からジャングリア沖縄へ行くには、何が何でも「飛行機」が断然いちばんいいですよ^^
交通費用の方もレンタカー代あわせて、3万円掛からない(Peach航空)ので間違いないと思います。

飛行機は移動の手段のひとつで最も早いですよね^^
耳寄り情報
ジャングリア沖縄の見どころ

ぜひこちら(公式サイト)のご利用案内をのぞいてみてくださいね♪
グルメ情報

沖縄県には何がある?
沖縄の観光スポットが気になる方は、こちらをご覧くださいね!
⇒ 沖縄県の美ら海水族館にはジンベイザメとマンタが泳いでるよ!
⇒ 首里城を再建して復興した暁にはたくさんの人が足を運ぶだろう!

沖縄県のシンボルマークでもある首里城
まとめ
沖縄県に行くアクセス方法は飛行機しかないと思ったら大間違いですよ!
鹿児島県からフェリーを利用するという手段もあるんです。
時間は多少かかりますが、ゆとりのある方は、ぜひフェリーの旅をしていただきたいと思います。
何かと思い出になって、フェリー好きの人にはもってこいだと思いますよ!
また来年は、首里城も完成する予定なので勇姿を観てあげてくださいね!

コメント