奈良県には聖徳太子と推古天皇が創建した法隆寺があるんだよ!

奈良の大仏さん お寺
奈良の大仏さん
スポンサーリンク

はじめに

今回は、第二十一弾としまして奈良県を紹介していきます。

奈良県は、近畿地方の中南部に位置し、東は三重県、西は大阪府、南は和歌山県、北は京都府に隣接し、海には面していない内陸8県のうちのひとつであります。人口は、2017年8月1日時点で約135万人です。

気候は、内陸性気候の典型的な盆地気候でもあります。(年間平均気温:14.6℃)

熊本県特有の花で美しい!(バックは阿蘇山)

熊本県特有の花で美しい!(バックは阿蘇山)

難読地名(駅):読めますか? ⇒ 平城山(奈良市の駅名です)答えは最下部

 

ほな、行こおらー

この動画を見ると奈良へ行きたくなりますよ!

 

<観光>

奈良県といって思い浮かぶものは、なんと言っても『古都奈良』ですよね!

約1300年前までは平城京が置かれ、日本の主都でした。その都であった時代の歴史的建造物が、今なおも継承されて文化財(世界遺産登録)となっているんですよ!

世界遺産に登録されたのは、「東大寺」「春日大社」「薬師寺」「唐招提寺」「平城宮跡」などの8資産群です。なかでも春日大社の灯籠の数は、3000基で日本一を誇っています。

他にも「法隆寺(法起寺)」があり、聖徳太子ゆかりの寺院として知られていますよね!

吉野山(熊野古道)も世界遺産のひとつで、桜の名所として知られている場所でもあり、4月には、約3万本もの桜が咲き乱れてにぎわうんですよ!

鹿が好きな人は、奈良公園がおすすめの観光スポットです(笑)

 

<食べ物>

ご当地グルメといったら「柿の葉寿司」「天理ラーメン」「茶粥」「飛鳥鍋」などあり、柿の葉寿司は、サバ、タイ、サケの切り身を“柿の葉”で包んで押したものですが、ただの押し寿司ではありません。味は格別ですよ!

そうめんの発祥の地は桜井市で、ここ三輪地方の「三輪素麺」と言われています。それがなんと紀元前91年という伝説があり、気の遠くなる話なんですよ! しかし、一度食べてみたいものですね(笑)

ソウルフードといえば、「くずもち」「奈良漬」「きな粉雑煮」「柿」「大仏プリン」などがあります。

奈良漬は、ウナギのかば焼きとセットで出てくる店が多いですよね!

柿は、国内有数の生産地でもあります。

 

<宿泊>

泊まる宿としては、観光地周辺にホテルや旅館が点在していて、また川や森林にはキャンプ場があり、ロッジ・コテージなどで楽しむことも可能ですよ!

広告

温泉地には、雲峰大峰山を一望できる宿があるので、露天風呂に浸かってのんびり山を拝むのもいいかも!

いつか泊まってみたいのが、老舗ホテルですよね! ココにあるんです。探してみてくださいね(笑)ヒント:創業100余年

 

<乗り物>

交通アクセスは、空港がないので鉄道もしくは高速バスがメインとなります。

鉄道で新幹線利用の場合は、新大阪駅または京都駅で乗換えて目的地へ行く方法がありますが、観光スポットは、路線バスがすべて網羅しているので、臨機応変にアクセスできますよ!

なので、路線バスでゆっくり観光名所を巡るのがベストな方法なのかも知れませんね!

 

<その他>

知っていましたか?

奈良の大仏の鼻の穴(柱の一部をくり抜いた)と呼ばれる穴をくぐり抜けると、良いことがあるんですよ! 私は中学校の修学旅行でくぐりました(笑)[大仏様の正式名:廬舎那仏(るしゃなぶつ)]

奈良の大仏さん

奈良の大仏さん

 

耳寄り情報

グルメ情報

奈良県のグルメ情報がきっと見つかるはずですよ!
気になる方は、こちら(奈良県グルメ)をご覧くださいね!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

 

奈良県に関連する情報記事

奈良県に関連する情報が知りたい方は、こちらをご覧くださいね!

隣県の京都府を紹介します。

日本三景の天橋立は目の当たりすると感動の一言ですよ!

日本三景の天橋立は目の当たりすると感動の一言ですよ!

⇒ 京都府は国内の世界遺産トップ 清水寺・金閣寺・銀閣寺は有名!

 

おわりに

私がおすすめするコースは、1泊2日と想定した場合(鉄道/バス利用)

『新幹線で新大阪駅まで行き、乗り継いで奈良市へ訪れる。(お昼は柿の葉寿司)その後、奈良公園(東大寺・春日大社)を散策する。夜は近くのホテルに泊まる。二日目は、薬師寺からスタート、平城宮、法隆寺を見学し、(お昼は飛鳥カリー)のち足を伸ばして明日香村(歴史公園)を巡る満喫コース』です。

最後に私が優先するとしたら、<観光>です。

 

予告

たくみん
たくみん
次回の「旅行を楽しむ為には何を優先にしますか?」は、【和歌山県】を紹介します。
答え:ならやま(平城山)駅
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました