昨今、フェリー旅が流行ってきているってご存知でしたか?
しかも九州から四国へ行くフェリー旅なんですよ!
なぜかしら高知や高松や松山というキーワードが上位を占めてるんです。
そこで今回は、北九州からいちばん近い愛媛県に目をつけてみました。
愛媛と言ったら道後温泉など観光地がありそうですね!

道後温泉は温泉郷の中でも歴史があり行くと必ず浸かりたい♪

愛媛県(道後温泉)
愛媛と言えば
愛媛と言ったら個人的には、「道後温泉」だと思います。
他にも今や人気のしまなみ海道もあって自転車で渡れるという楽しみ方もあるんですよ!
北九州からだとフェリーも出ているので容易に行けます。
道後温泉とは
愛媛県松山市(旧:伊予国)に湧出する日本三古湯の一つといわれる温泉なんですよ!
道後温泉駅の前には、放生園という小公園があり、坊っちゃんからくり時計や足湯などもあって観光客がにぎわっています。
坊っちゃん列車はココからスタートしますよ!

夏目漱石の小説坊っちゃんでも有名なゆかりの地なんだよ!
道後温泉の場所
道後温泉は、日本最古の温泉ということが有名であり正岡子規や夏目漱石などの俳人が訪れているんですよ!
また道後温泉駅前には、からくり時計があり人の目にも止まります。
その道後温泉の場所がココになりますよ!
〈道後温泉の場所〉
住所:〒790-0843 愛媛県松山市道後町1丁目10-12
北九州から道後温泉までのアクセス方法
船舶(フェリー)旅
ざっくり言うと
小倉港から松山観光港までフェリーで移動します。
その後、道後温泉駅へは電車(伊予鉄)を利用すれば行くことができますよ!
小倉港 ⇒(フェリー 約7時間5分)⇒ 松山観光港・・・⇒ 伊予鉄バスで高浜駅まで約2分
電車を利用する場合
高浜駅 ⇒(伊予鉄道 約21分)⇒ 松山市駅 ⇒(約20分)⇒ 道後温泉駅
料金:ざっくり12,500円(片道)
マイカー or レンタカーを利用する場合
松山観光港 ⇒(約26分/約11km)⇒ 道後温泉駅前
マイカー利用料金は、18,200~31,300円(片道)

※料金は、時期(購入日)によって変動します。
私が考えたおすすめルート

泊まりは、奥道後温泉をオススメします。
とにかく湯がいいですよ!

道後温泉駅前にからくり時計があり、通りすがりに楽しめる♪
道後温泉周辺を散策すると心が洗われるので、ぜひやってみてくださいね♪
耳寄り情報
グルメ情報

愛媛県には何がある?
四国には弘法大師空海のお遍路巡りがあります。
気になる方は、こちらをご覧くださいね!

お遍路さん
⇒ 2024年は閏年なので四国八十八ヶ所お遍路は逆打ちが絶対いい
まとめ
道後温泉は、日本三古湯のひとつと言われるほど古い温泉なんです。
そう言った風情のある温泉が九州の隣にあるので行かないと損ですね!
道後温泉には、3つの共同湯(外湯)があります。
また奥道後温泉は、美人の湯と名高い温泉でお肌がスベスベになるので最高ですよ!
西日本最大の露天風呂もあります。
一生に一度は行きたい温泉なので、皆さんもぜひ行ってご堪能してください。

コメント