旅行香川県には金刀比羅宮という一生に一度は行ってみたい神社がある 香川県は、日本で一番小さな面積ですが、魅力たっぷりなスポットがありますよ!すぐに思い浮かぶのは、瀬戸大橋です。瀬戸内海をまたいで四国と本州をむすぶ橋は、もう圧巻だし絶景で言うことありません。さぬきのこんぴらさんといえば、海の神様として有名です。 2017.08.11旅行橋神社
旅行大分県は温泉王国で別府温泉・湯布院温泉は大人気なんですよ! 「大分県=温泉地」が成り立つように別府市では、至るところで湯けむりがあがっています。源泉数は、2000か所以上もあり日本の総源泉数の10分の1近くを占めていて、一日の湧出する湯量は日本最大級なんですよ!思い浮かぶだけでもたくさんありますよ! 2017.08.08旅行温泉
グルメ宮崎県はパワースポットの高千穂峡と天の岩戸があるからスゴい! 宮崎県は、まず、最初に思い浮かぶのは、神秘的な雰囲気のある高千穂峡です。ココは、自然が作りだした絶壁で有名な場所であり、神々がおりたった天の岩戸とよばれる場所も存在するんですよ!究極のパワースポットともいえるので行く価値はありますね!! 2017.08.07グルメ旅行
グルメ福岡県はグルメの街でもあるし人情味あふれる人がとても多いよ! 福岡県と言えば食べ物がおいしい!ということは言わずと知れたことであります。思いつくだけでも、とんこつラーメン、辛子明太子、水炊き、もつ鍋、ごまサバ、豚バラ、とり皮、焼うどんといった感じでたくさん出てきます。この中でも私のおすすめは、ごまサバです。 2017.08.02グルメ旅行食べ物