明治維新から150年。
明治維新のカギは、佐賀藩が握っていたって知ってましたか?
佐賀県では、時代が蘇るかのように再生されるイベントが始まろうとしています。
その名は、「幕末維新博覧会」なのです。
日本の近代化を築いてきた偉人たちの物語を目の当たりできるんですよ!
あなたを明治維新へタイムスリップして導きたいと思います。
それでは、幕末維新博覧会にまつわる情報をお伝えしますね!
肥前さが 幕末維新博覧会
■日程:2018年3月17日(土)~2019年1月14日(月・祝)
■営業時間:9時30分~18時00分 ■休館:無休
■場所:博覧会のメインパビリオンは、幕末維新記念館となります。
<幕末維新記念館の場所>
(〒840-0041 佐賀県佐賀市城内二丁目1−1番35号)
■入場券(料金):好評発売中となっています。
幕末維新記念館
前売券600円/当日券800円
※高校生以下、障害者手帳・療育手帳等を持ってる方は無料です。
もっと詳しい料金体系(団体申込み等)は、こちらの幕末維新博覧会公式サイトをご覧ください!(博覧会は終了しましたm(__)m)
■メインパビリオン:幕末維新記念館には、4つの見どころがあります。
①「幕末維新」体感シアター…大型ラウンドスクリーンで当時のようすを紹介します。
②「技」からくり劇場…技を生みだした技術者と佐賀藩主の鍋島直正の思いが表現されます。
③「人」賢人ラウンドシアター…明治新政府で活躍した賢人たちと井戸端会議ができます。
④「志」ことのは結び…自分の志をことのはに書いて、大木に結びつけます。
その他のテーマ館
チケット3の共通券を購入すると、他のテーマ館にも入場することができます。
(他のテーマ館:リアル弘道館・葉隠みらい館)
また、相互割引対象施設(大隈重信記念館・佐賀バルーンミュージアムなど)と長崎の幕末維新関連施設(グラバー園・出島など)では、入場券を提示することで入場料の割引を受けられますよ!
お得でしょ^^
リアル弘道館
大隈重信や江藤新平らが通った藩校のリアル弘道館は、2018年4月16日(月)がオープンとなります。
<リアル弘道館の場所>
幕末維新記念館まで約750m(徒歩約8分) 葉隠みらい館まで約35m(徒歩1分以内)
見どころ
①弘道館の一日…グラフィックパネルに近づくと、音声ガイドで当時のようすを紹介します。
②弘道館おもしろ探検マップ…テーブル状の平面図に触れると、当時のようすが蘇ります。
③大隈重信メモリーズ…大隈重信が学んだ教室で実際に体験することができます。
※チケット3およびフリーパス券を持ってる方は、3月17日~3月31日の期間は佐賀城下ひなまつり会場に入場できますよ!
佐賀城下ひなまつり
営業時間:10時00分~17時00分
会場:佐賀市歴史民俗館・徴古館 他
葉隠みらい館
佐賀県が江戸時代の書物「葉隠」の発祥の地なんですよ!
<葉隠みらい館の場所>
幕末維新記念館まで約800m(徒歩約9分)
見どころ
①葉隠ことばのシアター…障子風のスクリーンに著名人の残したメッセージが浮かびます。
②葉隠ヴァーチャル体験…葉隠の教えを実践して身を引き締めることができる空間です。
③ディスカバー my HAGAKURE…今のあなたにぴったりの葉隠の言葉が居眠りしてますよ!
メインパビリオンまでのアクセス
メインとなる会場の幕末維新記念館までの行き方を紹介しますね!
最寄駅は、JR佐賀駅で幕末維新記念館までバスで約7分(佐嘉神社前)
バス停から幕末維新記念館まで徒歩約7分
飛行機利用の場合
佐賀空港 ⇒ 佐賀駅バスセンター 連絡バス約35分
福岡空港 ⇒ 佐賀駅バスセンター 高速バス約75分
JR(新幹線)利用の場合
JR博多駅 ⇒ JR佐賀駅 特急37~39分
JR新鳥栖駅 ⇒ JR佐賀駅 特急13分
マイカー or レンタカー
最寄りの高速道路ICは、佐賀大和ICで幕末維新記念館まで約9km(車で約18分)
駐車場について
幕末維新記念館(市村記念体育館)の東側にある佐嘉神社外苑駐車場と県庁の南側にある職員駐車場の一部が臨時駐車場となります。
駐車台数:平日約270台/休日約650台
博覧会に訪れた方は、駐車料金が無料になるらしいですよ( ..)φメモメモ
耳寄り情報
グルメ情報
観光スポット情報
佐賀県の観光スポット(パワースポット)情報が知りたい方は、こちらをご覧くださいね!
⇒ 宝当神社は宝くじを買い持って行くと当たるというパワースポット
⇒ 100名城である佐賀城の天守閣が小倉城に似ていたってホント?
まとめ
いかがでしたか?
佐賀県は、面積の小さい県ですが、いろいろ魅了させてくれる観光スポットがたくさんあるので、思い存分楽しんでくださいね!
間違いなく新発見しますよ!
コメント