JR博多駅前広場では九州ラバーズマーケットが開催されるよ!!

博多駅 イベント
博多駅
スポンサーリンク

博多駅は誰もが知ってますよね!

日本でも東京・大阪に次ぐと言っても過言ではないぐらい立派な駅かもです。

あくまでも私の中での話です!

そういう博多駅前広場で旬の苺や五島列島の旬の魚など、九州の魅力満載の農産物や波佐見焼などのお店がズラリと並びますよ!

コレは、リサーチしないとですね!

博多駅ビルの屋上からは福岡市街地が一望できるよ!

博多駅ビルの屋上からは福岡市街地が一望できるよ!

それでは、もっと深く掘り下げてお伝えしていきますね!

 

博多駅

第2回九州ラバーズマーケット

■開催期間:2025年2月6日(木)~11日(火・) 6日間

■開催時間:11時00分~19時00分 (最終日:18時まで)

■開催場所:博多駅前広場

■出店者:約230店舗(九州中から集結)

■トピックス:今回は特別企画として波佐見焼の窯元なども登場するので見所満載ですよ!

詳細は、随時更新されるので、こちら(福マルシェ公式HP)をご覧くださいね!

 

JR博多駅には何がある?

在来線、新幹線、地下鉄を含めて1日約40万人が利用する九州最大の駅なんですよ!

JR博多シティ

博多阪急・アミュプラザ博多(ハンズ)など

たくみん
たくみん
各階に何があるのかが知りたい方は、こちら(フロアガイド)をご覧くださいね!
私のオススメは、アミュプラザ5階の東急ハンズです。
ココには、童子にもどれるモノがたくさんあるので、ばり楽しかですよ^^
屋上のつばめの杜ひろばに行くと、福岡市街地を一望することができます。

博多駅ビルの屋上からは福岡市街地が一望できるよ!

博多駅ビルの屋上からは福岡市街地が一望できるよ!

KITTE博多

博多マルイ(フロアガイド

たくみん
たくみん
ココの地下1階と9階・10階に行くと、やっぱり福岡はグルメ王国って感じになりますよ!

 

JR博多駅はどこにあるの?

福岡県福岡市にあり九州北部に位置していますよ!

〈博多駅の場所〉

住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1

 

博多駅までのアクセス

飛行機を利用した場合

全国主要空港から福岡空港へフライトします。

その後、地下鉄を利用して博多駅をめざします。

福岡空港駅 ⇒(地下鉄 約5分)⇒ 博多駅 

 

JR(電車)を利用した場合

全国主要駅から新幹線を利用して博多駅まで移動します。

東京駅からのぞみで約5時間

新大阪駅からのぞみで約2時間30分

鹿児島駅からさくらで約1時間30分

 

マイカー or レンタカー利用の場合

最寄りの高速道路IC(インターチェンジ)は、下の3ヶ所となります。

①福岡IC ②太宰府IC ③福岡西料金所

北九州方面から

九州自動車道の福岡ICで都市高速に乗換え、博多駅東ランプを下りて博多駅まで約5分で到着します。

熊本方面から

九州自動車道の太宰府ICで都市高速に乗換え、半道橋ランプを下りて博多駅まで約15分で到着します。

唐津方面から

西九州自動車道の福岡西料金所で都市高速に乗換え、博多駅東ランプを下りて博多駅まで約5分で到着します。

 

駐車場について

博多駅周辺に有料駐車場が点在しているので、すぐ駐車することが可能だと思います。

JR博多駅の地下にも有料駐車場がありますよ!

 

耳より情報

グルメ情報

博多は、言わずと知れたグルメの街なので、お腹が空いたらすぐ近くのくうてんへレッツゴーです。
9階と10階をくうてんが占有していて、和洋折衷いろんな料理を堪能することができますよ!
くうてんの情報が知りたい方は、こちら(グルメ情報)をご覧くださいね!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

 

キャナルシティ博多

博多駅から徒歩約10分で行けるキャナルシティ博多があります。

ココは、ショッピングモールやシネマコンプレックスや劇場などがある大型複合施設で、中央のステージではライブやストリートパフォーマンスが無料で観覧できますよ!

たまに有名人がゲリラ的にライブを行なうこともあるので、その日に遭遇するとラッキーですね^^

 

周辺の観光スポット情報

周辺の観光スポット情報(パワースポット)は、こちらをご覧ください!

⇒ 博多駅の地下鉄博多口チャンスセンター宝くじ売り場は有名な場所

下写真は、博多駅ビル屋上のつばめの杜ひろばに行けば見られますよ!

九州7県を結ぶ鉄道ごっこ

九州7県を結ぶ鉄道ごっこ

EZO・FUKUOKAには、博多駅からバスで行けるので便利ですよ!

隣には、マークイズ(反対側にはPPドーム)があるので尚更オモシロいと思います。

⇒ マークイズ福岡ももちへのおすすめアクセス方法/Yドームが隣接

絶景3兄妹のひとつ、すべりZOは眺めがよく気分爽快になるよ!

絶景3兄妹のひとつ、すべりZOは眺めがよく気分爽快に!

 

まとめ

博多駅は、言わずと知れた場所なので人の往来が目立ちますよ!

福岡はグルメの街なので、おいしいモノがたくさんあって、きっと楽しく過ごすことができますよ!

皆さんも1度来て実際に肌で感じてみてくださいね!

たくみん
たくみん
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました