皿倉山頂から夜景を観ながら楽しむ生演奏ライブが開催されるよ!

北九州空港連絡橋 イベント
北九州空港連絡橋
スポンサーリンク

福岡県北九州市には、日本新三大夜景のひとつ皿倉山があるんですよ!

昨年、夜景サミットが開かれて北九州市が2回連続となる3度目の日本新三大夜景都市ランキング1位に選ばれています。

この北九州市の皿倉山において、この度、サタデーナイトライブがあるって知ってますか?

しかも入場無料なんですよ!

皿倉山は、知る人ぞ知るの恋人の聖地にも選ばれているんです。

北九州市が日本新三大夜景都市に選ばれた光景がコレです!

北九州市が日本新三大夜景都市に選ばれた光景がコレです!

それでは、くわしいアクセス方法などお伝えします。

 

日本新三大夜景都市

そもそも三大夜景とは(日本三大夜景)

兵庫県神戸市摩耶山、北海道函館市函館山、長崎県長崎市稲佐山から見る夜景なのです。

 

日本新三大夜景とは

夜景観光コンベンション・ビューロー(事業団体)が、各夜景スポットを都市別に分類して上位3都市を認定するものです。(3年に一度更新が行なわれます)

現時点(2024年12月17日夜景サミットで発表)の日本新三大夜景は、以下の3都市です。

1位 北九州市(福岡県) 2位 札幌市(北海道) 3位 長崎市(長崎県)

ちなみに世界新三大夜景といえば、モナコ、上海、長崎なんですよ!

 

皿倉山

サタデーナイトライブ

■開催日時:2025年9月毎週土曜日 19:00~20:00

■開催場所:皿倉山展望台2階ラウンジ(屋内) 雨天決行

■参加費用:入場無料 (会場までの運賃が必要です。)

 

特に山から観る夜景は、格別なものがあるんですよ!
宝石をひっくり返したような見事な絶景が観られます。
またライブ出演者は、こちら(公式HP)からご覧になると分かりますよ!

 

 

皿倉山の場所(ケーブルカー・スロープカー)

■ケーブルカー・スロープカー:往復大人1,230円・小人(小学生以下)620円

住所:〒805-0057 福岡県北九州市八幡東区大字尾倉

最寄りのJR駅は、鹿児島本線「八幡駅」で皿倉山ケーブル山麓駅まで1.6km(徒歩 約25分)です。

また、皿倉山展望台までは、ケーブルカースロープカーを乗り継ぎます。

ケーブルカー:山麓駅 → 山上駅(6分

スロープカー:山上駅 → 展望台駅(3分

 

皿倉山へのアクセス方法

飛行機利用の場合

全国主要空港から福岡空港 or 北九州空港へフライトします。

その後、福岡空港からは地下鉄とJRを乗り継いで八幡駅まで移動します。

福岡空港駅 ⇒(地下鉄)⇒ 博多駅 ⇒(新幹線)⇒ 小倉駅 ⇒(鹿児島本線)⇒ 八幡駅(所要時間58分

北九州空港からは、バスとJRを乗り継いで八幡駅まで移動します。

北九州空港 ⇒(エアーポートバス)⇒ 小倉駅 ⇒(鹿児島本線)⇒ 八幡駅(所要時間1時間10分

八幡駅から皿倉山ケーブル山麓駅までは、土日祝日だと無料シャトルバスおすすめです。

平日であれば、徒歩(約25分) or 西鉄バス(帆柱登山口下車 約10分) or タクシー(約6分)となります。

 

JR(電車)利用の場合

全国主要のJR駅から新幹線で小倉駅まで行きます。

その後は、在来線に乗換えて八幡駅まで移動します。

小倉駅 ⇒(鹿児島本線 快速の場合)⇒ 八幡駅(乗車時間12分

八幡駅からは、飛行機利用の場合と同じです。

ちなみに高速バスを利用すると「高速皿倉山ケーブル」下車、山麓駅まで徒歩3分です。

(福岡・小倉方面から運行/高速バス いとうづ号)

 

マイカー or レンタカー利用の場合

最寄りのインターチェンジは、北九州都市高速道路の大谷ランプです。

大谷ランプを下りて、帆柱公園立体駐車場まで約6分(約1.6km)ほどで到着します。

 

駐車場について

皿倉平(皿倉山展望台周辺)には駐車場がありません。

皿倉山ケーブル山麓駅周辺には、有料駐車場があるので、こちらを利用すると便利です。

帆柱公園立体駐車場(普通車)

収容台数:178台

駐車料金:2時間以内 100円/2~4時間 200円/4時間以上 300円(1日あたり300円加算)

八幡駅周辺の有料駐車場に停めて行くこともできますよ!

 

耳より情報

グルメ情報

福岡県は言わずと知れたグルメ王国なので、情報を知りたい方がたくさん居るのではないでしょうか。
そういう方のために調べてみました。
こちら(人気グルメ20選)をご覧くださいね!…乞う!ご期待。

目で見て脳で食べるような料理で絶品でした。

目で見て脳で食べるような料理で絶品でした。

 

周辺の観光スポット情報

皿倉山周辺の観光スポット(パワースポット)情報が知りたい方は、こちらをご覧ください!

⇒ 篠栗九大の森へのアクセス方法と駐車場はココが絶対おすすめだよ

⇒ 宝クジにご利益あり!南蔵院は金運のパワースポットなんだよ!!

布袋様のお腹がピカピカに光ってますよ!

布袋様のお腹がピカピカに光ってますよ!

 

まとめ

今回開催される皿倉山でのサタデーナイトライブは、入場無料なので行く価値ありますよ!

しかも北九州市の夜景は、日本の新三大夜景でランキング1位です。

夜景を観ながらのライブは、間違いなく感動すると思います。

私見になりますが、北九州市の夜景が世界の新三大夜景にも名を連ねてきたら嬉しいです。

たくみん
たくみん
最後まで読んでいただき、ありがとうございますm(__)m
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました