宝くじのロト6が幸運ラインでまたまた出るなんて信じられない!

<笑顔で購入> パワースポット
<笑顔で購入>
スポンサーリンク

またまた出ました!!

神奈川県の県央北部の相模原・愛川地区の売り場がまたやったんだって知ってますか。

相模原市中央区の七福塩田店で今回、ロト6の1等6億円が当たりましたよ!

この七福塩田店では、なんと1年半で2回も1等6億円が当たったというからスゴいですね!

まさにこの幸運ラインには何かがあるということだと思いますよ!

羽田空港の宝くじ売り場は絶対おすすめ!!

このような当選した貼り紙がある売り場はよく当たりますよ!

それでは、もっと掘り下げてお伝えしていきますね!

 

幸運ライン

なぜ幸運ラインなの?

2022年の夏から冬にかけて、4ヶ月あまりの間に宝くじの1等(前後賞)が3本も出た場所は、3つの売場でわずか5kmほどの一直線上にあり、幸運の女神がこの上空にいるのではないかとの声もあがっているんですよ!

億万長者を夢見る人たちは、この辺りの売り場からまた1等が出るのではないかと言う矢先に今月の3日に出たんです。

しかも1等6億円(ロト6)なのです。

 

宝くじ売り場はどこ?

5kmの一直線上にある3つの売り場

地区売り場種類1等(前後賞)当選月
①相模原市中央区上溝ダイエーチャンスセンターサマー7億円2022.8月
②愛川町中津中津マルエツチャンスセンターハロウィン5億円2022.10月
③相模原市中央区七福塩田店ロト66億円2022.12/2024.6

 

やっぱり神頼み!?

上溝のチャンスセンター近くにある北相模総守護社の亀ヶ池八幡宮に高額当選を祈願しているといい、「そのご利益があらわれたと思っている」と担当者の方が語っているそうですよ!

また「暗いニュースが多い中、明るい話題になればうれしい」とも言っています。

〈亀ヶ池八幡宮の場所〉

住所:〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝1678

最寄りのJR駅は、JR東日本 相模線の「上溝駅」で徒歩 約10分です。

 

上溝駅(亀ヶ池八幡宮)までのアクセス方法

飛行機利用の場合

国内の主要空港から羽田空港までフライトします。

その後、電車を乗り継ぎ上溝駅をめざします。

羽田空港 ⇒(徒歩 約7分)⇒ 羽田空港第1・第2ターミナル駅 ⇒(京急空港線 約25分)⇒ 横浜駅 ⇒(相鉄本線特急 約27分)⇒ 海老名駅 ⇒(相模線 約18分)⇒ 上溝駅

※ちなみに上溝駅から徒歩 約10分亀ヶ池八幡宮に到着しますよ!

 

JR(電車)利用の場合

国内の主要駅から新幹線で新横浜駅まで移動します。

その後、電車を乗り継ぎ上溝駅をめざします。

新横浜駅 ⇒(JR横浜線 約12分)⇒ 横浜駅 ⇒(相鉄本線特急 約27分)⇒ 海老名駅 ⇒(相模線 約18分)⇒ 上溝駅

 

マイカー or レンタカー利用の場合

最寄りの高速道路IC(インターチェンジ)は、次の2個所となります。

東名高速道路の「横浜町田」ICより約30分

圏央道の「相模原愛川」ICより約10分

また、八王子・橋本方面から国道16号を通り、田名新宿交差点から約5分です。

 

駐車場について

150台収容可能な無料駐車場がありますよ!

 

耳寄り情報

グルメ情報

横浜中華街をくわしく知りたい方は、こちら(公式HP)をご覧くださいね!
あなたが探しているモノが見つかるかも知れませんよ!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

 

10億円が当たった!

最近は、宝くじ公式サイトからネット購入すると1等前後賞あわせて10億円が当たってるんですよ! 

今すぐリサーチする価値あります ⇒ 宝くじ公式サイト(ネット購入)

 

宝くじ関連記事

たくみん
たくみん
宝くじに関する詳しい情報は、次の記事に書いているのでご覧くださいね!
⇒ 宝くじが当たるという福岡県南蔵院の住職はすごい!
⇒ 宝くじ買うなら羽田空港の第1ターミナルが狙い目
縁起が良さそうな写真でしょ^^

大黒天様がこっちを向いて微笑んでいますよ^^

大黒天様がこっちを向いて微笑んでいますよ^^

 

周辺の観光スポット情報

神奈川県の観光スポット情報が知りたい方は、こちらをご覧くださいね!

⇒ 神奈川県は横浜・鎌倉・湘南と粋な観光スポットがいっぱいある!

 

まとめ

私は、幸運ラインってきっとあると信じています。

だって「信じる者は救われる」って言いますもんね^^

日本最長級のレイライン(光の道)とされているのが、茨城県の鹿島神宮から宮崎県の高千穂神社なのです。

この間には、伊勢神宮、富士山、明治神宮、皇居があります。

まさに幸運ラインでしょ♪

私もいつかはすべての場所に足を運びたいと思います。

たくみん
たくみん
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました