松島基地航空祭2024ブルーインパルスの本拠地で最高の飛びを

ブルーインパルス ブルーインパルス
ブルーインパルス
スポンサーリンク

ブルーインパルスの本場である松島基地では、なんと1日に2回も展示飛行があるんですよ!

第4航空団の第11飛行隊に所属しているブルーインパルスならではの飛びが観られます。

ブルーインパルス好きな人には、たまらないシチュエーションを松島基地で目の当たりにすることができるんです。

轟音を聞くと胸がスキッとするから癒やされます。

ブルーインパルスのアクロバット飛行で星形を披露する♪

ブルーインパルスのアクロバット飛行で星形を披露する♪

それでは、もっと詳しく掘り下げてお伝えしていきますね!

 

松島基地航空祭2024

航空自衛隊 松島基地航空祭

■航空祭開催日:2024年8月25日() 小雨決行

■基地開放時間:9時00分~15時00分(例年)

■入場:無料(今年はフリー開催)

■開催場所:航空自衛隊 松島基地

<松島基地の場所>

住所:〒981-0503 宮城県東松島市矢本字板取85

最寄りのJR駅は、仙石線「矢本」駅で約2kmです。(徒歩 約20分

 

航空祭プログラム(2024)

今年のイベントプログラムは、未発表なので参考までに過去のプログラムを掲載しますね!

展示飛行

8:50〜9:00   オープニング飛行 U-125A、T-4、F-2

9:00〜9:15   RF-4(戦術偵察)

9:15〜9:30   F-2 機動飛行

9:35〜10:05     ブルーインパルス展示飛行

10:05〜10:25  UH-125A,UH-60J 救難隊訓練飛行(捜索救助)

10:25〜10:45  F-2 訓練飛行(模擬対地攻撃)

11:10〜11:30  F-16 デモフライト

13:25〜13:40  F-2 機動飛行

13:45〜14:15  ブルーインパルス展示飛行

ブルーインパルスが午前・午後2回観られるのが楽しみですね!

ブルーインパルスの曲技飛行は感動ものです!

ブルーインパルスの曲技飛行は感動ものです!

地上展示

●航空機 F-2B、T-4、U-125A、UH-60J、RF-4E/EJ、KC-767、UH-1(陸自)、C-130機動衛生ユニット展示

●短SAM、対空機関砲等展示

●花自動車 (受付終了15:30)

<A格納庫>8:30〜16:00

F-2兵装展示、T-4脚作動展示、F-110エンジン、F-3エンジン展示、シート展示

東北防衛局・宮城地方協力本部広報展示、飛行映像上映

12:00〜13:00 中部航空音楽隊演奏

 <B格納庫>8:30〜16:00

救難装備品展示、気象パネル展示、全日空(ANA)広報展示

<C格納庫>8:30〜16:00

F-2コクピット展示、航空機展示(T-4ブルーインパルス、T-2ブルーインパルス)

<D格納庫周辺>

9:10〜9:30   ブルーインパルスジュニア走行展示

13:15〜13:35     ブルーインパルスジュニア走行展示

10:20〜10:45     航空学生72期生ファンシードリル展示

 

松島基地航空祭 会場案内図

図が小さいけど、目を凝らして見てくださいね!(スミマセン)

前もってトイレや待ち合わせ場所などをチェックしておくと便利ですよ!

松島基地航空会場案内図

松島基地航空会場案内図

 

松島基地までのアクセス

飛行機利用の場合

全国主要空港より仙台空港までフライトします。

その後、電車を乗り継いで矢本駅をめざします。

仙台空港 ⇒(空港線 約30分)⇒ 仙台駅 ⇒(快速 約45分)⇒ 矢本駅 ⇒(徒歩 約20分)⇒ 松島基地

ちなみに仙台空港から松島基地までは、車で約1時間30分かかります。(約60km)

 

JR(電車)利用の場合

国内の主要駅から新幹線で仙台駅まで移動します。

(東京駅から 約1時間50分、盛岡駅から 約50分、秋田駅から約2時間50分

その後、在来線に乗り換えて松島基地をめざします。

仙台駅 ⇒(快速 約45分)⇒ 矢本駅 ⇒ (徒歩 約20分)⇒ 松島基地

 

マイカー or レンタカー利用の場合

最寄りの高速道路IC(インタチェンジ)は、三陸自動車道「矢本」ICで約5分(約3km)です。

仙台市役所からは、三陸自動車道経由で約60分です。

 

駐車場について

基地周辺には、一般駐車場がありません。

昨年は、臨時駐車場が10ヵ所以上設けられましたので、今年もそれ相応の臨時駐車場が設けられます。

また他にもコインパーキングがありますので早めの行動をとってくださいね!

 

耳より情報(ぐるめ情報)

グルメ情報

周辺のグルメ情報が知りたい方は、こちら(松島観光ナビ)をご覧くださいね!
松島といえば、海が近いだけに海鮮モノが好評みたいですよ!
新鮮な魚が食べたいという方には、もってこいの場所だと思います。

 

松島基地にて無料で見学できる

松島基地では、すべてのブルーインパルスを観ることができますよ!

松島基地に行くとこのような光景を目にするかも・・・

松島基地に行くとこのような光景を目にするかも・・・

これぞ特典って感じですね!

こんな贅沢な至福のひとときは、どこの基地に行っても拝むことはできません。

しかも見学料は無料です。

申込みは電話のみとなります。

詳しい申込みについては、こちらの航空自衛隊公式HPをご覧になってくださいね!

 

2024年航空祭イベント情報

2024年の航空祭(ブルーインパルス)スケジュールが知りたい方は、こちらをご覧くださいね!

⇒ 2024年の航空祭スケジュールはコレを見ると一目でわかるよ!

⇒ 2024年のブルーインパルス飛行はコレを見ると一目でわかる!

 

まとめ

松島基地は太平洋側なので暑いですよ!

日焼け対策と熱中症対策として、UVケアとこまめに水分補給と塩分補給を忘れずにしてくださいね!

航空祭当日は、基地周辺と特に駐車場周辺が混雑するので、1分でも早い行動を心掛けてください。

仙台は観光スポットもたくさんあるので、いろいろと堪能してくださいね!

では、思い出の1ページを作ってくださいね♪

たくみん
たくみん
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました