2023.10.29(日)追記
今年(2023)は、次の通り開催されていますよ!
■開催期間:2023年10月27日(金)~11月12日(日)
■営業時間:10時00分~21時00分(入場は、20時半まで)
■開催場所:芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン内特設会場
前売り券情報や日没後のライトアップ等々知りたい情報がわかりますよ!
福岡県遠賀郡の芦屋町で「あしや砂像展2019」が開催されますよ!
楽しみですね^^
砂像展は毎年開催されていて、年々パワーアップしているので今年も期待がもてます。
しかも今年のテーマは、“絶滅危惧の生きものたち”なのです。
土日は、イベントが盛りだくさんなのでおすすめですよ!
あしや砂像展2019
時空を越えて 動物Ⅰ
■開催期間:2019年10月18日(金)~2019年11月4日(月)
■営業時間:10時00分~21時00分(入場は、20時半まで)
■開催場所:芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン内特設会場
<特設会場の場所>
住所:〒807-0133 福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1455‐284
最寄りのJR駅は、鹿児島本線「遠賀川」駅ですよ!
■入場料:大人500円/小・中学生200円(高齢者・障がい者割引あり)
先行販売(前売り券)は、大人350円/小・中学生100円なのでお得ですよ!
コンビニは、こちらから申し込むことができます。
ファミリーマート(イープラス)
その他の販売場所は、次の通り(3ヵ所)です。
・芦屋町役場 産業観光課
・芦屋町観光協会(砂像展会場)
・国民宿舎マリンテラスあしや
砂像とはなに?
端的に言うと「砂と水だけで作る彫刻」なのですよ!
幼児期に砂場でスコップひとつ持ち、作りあげた小さな山もそうだし、少し大きくなって海水浴場で砂の中に体を埋めて遊んだことがありませんか?
これらも砂像の原型だそうですよ!
開催期間中は、砂像制作体験ができるので、子どもから大人まで遊べますね^^
あしや砂像展 会場案内図
集合場所やトイレの位置など前もって確認しておくといいですよ!
芦屋海浜公園までのアクセス方法
飛行機利用の場合
・全国主要空港から福岡空港へフライト
その後、地下鉄とJRを乗り継いでJR遠賀川駅へ移動します。
福岡空港 ⇒ (福岡市営地下鉄 約5分) ⇒ 博多駅 ⇒ (鹿児島本線 約50分) ⇒ 遠賀川駅
・羽田空港・小牧(名古屋)空港から北九州空港へフライト
その後、バスとJRを乗り継いでJR遠賀川駅へ移動します。
北九州空港 ⇒ (西鉄バス 16分) ⇒ JR朽網駅 ⇒ (日豊本線 約18分) ⇒ 西小倉駅 ⇒ (鹿児島本線 約30分) ⇒ 遠賀川駅
遠賀川駅から芦屋海浜公園まで(バス利用)
遠賀川駅前 ⇒(芦屋タウンバス 約18分)⇒ 芦屋海浜公園入口 ⇒(徒歩 約5分)⇒ 芦屋海浜公園
JR(電車)利用の場合
全国主要駅から新幹線を利用し、博多駅または小倉駅まで行きます。
その後、電車でJR遠賀川駅まで移動します。
小倉駅 ⇒ (鹿児島本線 約30分) ⇒ 遠賀川駅
博多駅 ⇒ (鹿児島本線 約50分) ⇒ 遠賀川駅
(博多駅から特急を利用した場合は、中間駅で乗換えて(乗車時間36分)行くこともできます。)
※遠賀川駅からは、飛行機利用の場合と同じようにバスもしくはタクシー利用をおすすめします。
マイカー or レンタカー利用の場合
高速道路
最寄りの高速道路IC(インターチェンジ)は、鞍手ICです。
鞍手IC下りて右折後、県道472号→県道27号→県道295号→県道495号という順路になります。
鞍手ICから芦屋海浜公園まで約30分(約15km)
一般道路
国道3号線の今古賀交差点を芦屋方向(北側)に進行後、正門町交差点を左折します。
今古賀交差点から芦屋海浜公園まで約10分(約5km)
駐車場について
無料駐車場が隣接されていますよ!
収容台数:約1000台
耳より情報
いろんなイベント情報
・あしやうまいっちゃ広場(土日)
B級グルメが大集合:カレーライス、うどん、ハンバーガー焼き鳥、ソフトクリームなど
・土日イベント
子ども縁日、ゴスペルライブ、打ち上げ花火、ブラスバンド演奏など
・毎日開催
音と光のショー、ライトアップ、砂遊びコーナー
※くわしくは、こちら(芦屋町観光協会サイト)をご覧くださいね!
周辺の観光スポット
芦屋町近郊の観光スポットが知りたい方は、こちらをご覧ください!
⇒ 嵐のCMで有名な光の道の宮地嶽神社へ行く方法はこれが一番!
光の道の見ごろは、10月12日~10月25日(宮地嶽神社まで車で約50分)
⇒ 響灘緑地には世界最長のブランコがあるし秋のバラフェアも開催!
バラフェアは、10月12日~11月10日(グリーンパークまで車で約20分)
⇒ 篠栗九大の森へのアクセス方法と駐車場はココが絶対おすすめ
紅葉の見ごろは、10月下旬~11月中旬(篠栗九大の森まで車で約60分)
まとめ
これからは、行楽の秋です。
しかも紅葉のシーズンでもありますよね!
死ぬまでに一度は観ておきたい場所がたくさんあるので、この機会にぜひ計画を立てて行動に移しましょう。
思い出の1ページになることは間違いありませんよ!
だんだん寒くなっていく季節なので、出かける時は、あたたかい服装でお出かけくださいね!
コメント