旅行高知県の桂浜には坂本龍馬の銅像があり世界を見渡しているぞ!! 高知県は、自然あふれる魅力なスポットがたくさんありますよ!「桂浜」「足摺岬」「室戸岬」「四万十川」「龍河洞」「四国カルスト」と絶景のスポットがあるんです。歴史(坂本龍馬)の好きな人であれば、桂浜に行くと銅像を見れて記念館も見ることができます。 2017.08.16旅行海
旅行徳島県にはお遍路参りの第1番礼所と大歩危のかずら橋もあるよ! 徳島県は、四国八十八箇所霊場の第1番札所霊山寺(りょうぜんじ)があります。一番札所から順番に巡るのが「順打ち」で、逆に八十八番札所から巡ることを「逆打ち」といって、ご利益が順打ちの3回分と言われています。大歩危小歩危のかずら橋はオモシロいですよ! 2017.08.12旅行橋歴史
旅行香川県には金刀比羅宮という一生に一度は行ってみたい神社がある 香川県は、日本で一番小さな面積ですが、魅力たっぷりなスポットがありますよ!すぐに思い浮かぶのは、瀬戸大橋です。瀬戸内海をまたいで四国と本州をむすぶ橋は、もう圧巻だし絶景で言うことありません。さぬきのこんぴらさんといえば、海の神様として有名です。 2017.08.11旅行橋神社
旅行愛媛県の道後温泉駅まで運行されている坊ちゃん列車がおすすめ 歴史好きの人の定番観光スポットは、「道後温泉」「松山城」「今治城」などがあり、この中の道後温泉駅前にある「坊ちゃんカラクリ時計」が可愛らしく、ある時間になると時計から坊ちゃんの登場人物が現れるので名物のひとつとなっています。 2017.08.10旅行自動車
夕日沖縄県の美ら海水族館にはジンベイザメとマンタが泳いでるよ!! 沖縄県は、北から南まで縦長で至るところに観光スポット満載です。絶対に外したくないのが、世界最大級の水槽で自然に近い状態を再現している美ら海水族館であります。ココでは、ジンベエザメとナンヨウマンタがゆうゆうと泳いでいるから気分も上昇しますよ! 2017.08.09夕日旅行海
旅行大分県は温泉王国で別府温泉・湯布院温泉は大人気なんですよ! 「大分県=温泉地」が成り立つように別府市では、至るところで湯けむりがあがっています。源泉数は、2000か所以上もあり日本の総源泉数の10分の1近くを占めていて、一日の湧出する湯量は日本最大級なんですよ!思い浮かぶだけでもたくさんありますよ! 2017.08.08旅行温泉
グルメ宮崎県はパワースポットの高千穂峡と天の岩戸があるからスゴい! 宮崎県は、まず、最初に思い浮かぶのは、神秘的な雰囲気のある高千穂峡です。ココは、自然が作りだした絶壁で有名な場所であり、神々がおりたった天の岩戸とよばれる場所も存在するんですよ!究極のパワースポットともいえるので行く価値はありますね!! 2017.08.07グルメ旅行
山鹿児島県は西郷どんなど有名な歴史人物がいっぱい誕生している! 鹿児島県は、海あり山あり温泉あり歴史ありで、何でもありなので、観光スポットを探すのに悩みますよね!ココでいきなりイチオシを紹介します。私のおすすめは、何をかくそう桜島です。錦江湾に浮かぶ活火山であり鹿児島のシンボル的存在でもあります。 2017.08.06山旅行
旅行熊本県の阿蘇大観峰から一望できる涅槃像って迫力満点ですごい! 火の国くまもとは、活火山地帯で阿蘇山が有名ですが、正式には阿蘇五岳といい噴火口のある山は阿蘇中岳で、世界でも有数のカルデラと外輪山はまさに雄大で迫力があります。火山活動が活発になった場合は、有毒ガスが発生するので火口付近は、立ち入り規制されます。 2017.08.05旅行旅館
夜景長崎県は異国情緒あふれる街で坂がいっぱいある風情の街でもある 長崎でパッ!と思いつくのは、やっぱり教会群ですよね! 独特の文化的伝統があり世界遺産候補にもなっているので行く価値ありですよ!!教会のあるエリアは、長崎市内、平戸、佐世保、大村、島原、五島にわかれており歴史にふれることができます。 2017.08.04夜景旅行