岐阜県岐阜市で開催される「ぎふ信長まつり」に木村拓哉さん(以降、キムタクと呼称)が参加しますよ!
トークイベントやパレードに参加されるので、キムタクファンならこぞって訪れるかもですね!
しかも、このまつりは3年ぶりでもあるので大盛況になるのは間違いないと思われます。
この機会を見逃すと大損しますよ^^

織田信長役のキムタク(引用元:岐阜市パンフレット)

ぎふ信長まつり
概要
■開催日:2022年11月5日(土)、6日(日)
■まつり会場:岐阜市中心市街地一帯
<岐阜駅の場所>
住所:〒500-8856 岐阜県岐阜市橋本町1丁目
■交通アクセス:JR岐阜駅・名鉄岐阜駅より会場まで徒歩約10分〜15分
パレード(信長公騎馬武者行列)
キムタクと伊藤英明さんが特別出演する信長公騎馬武者行列が金華橋通りをパレードします。
他にも音楽隊なども一緒に登場するので見応えありますよ!
■日時:11月6日(日) 13時00分~14時00分
■場所:金華橋通り(岐阜市文化センター ⇒ エールぎふ)
■定員:15,000名程度

往復ハガキ、その他の方法は受付けてないそうですよ!

受付期間が終了しました。
トークイベント
東映70周年記念作品(THE LEGEND & BUTTERFLY)の公開を記念したトークイベントがあります。
■日時:11月6日(日) 16時30分~17時10分
■場所:岐阜市文化センター 催し広場
■登壇者:キムタク、伊藤英明さん、大友啓史監督、岐阜市長
■定員:700名程度(抽選により決定)
■応募資格:応募の代表者は岐阜市民


こちらも受付期間が終了しました。
岐阜駅(岐阜市中心市街地)までのアクセス
飛行機を利用した場合
岐阜県には空港がないので、全国主要空港から中部国際空港へフライトします。
その後、名鉄空港線に乗り換えて岐阜駅をめざします。
中部国際空港 ⇒(名鉄空港線特急 約16分)⇒ 岐阜駅 ⇒(徒歩 約10分)⇒ 岐阜市中心市街地
JR(電車)を利用した場合
全国主要駅から新幹線で名古屋駅まで移動します。
その後は、在来線で岐阜駅をめざします。
名古屋駅 ⇒(東海道線 約25分)⇒ 岐阜駅 ⇒(徒歩 約10分)⇒ 岐阜市中心市街地
目安(to岐阜駅)
東京駅から、のぞみで約2時間15分
名古屋駅から、在来線で約25分
新大阪駅から、のぞみで約1時間20分
博多駅から、のぞみで約3時間50分
マイカー or レンタカーを利用した場合
最寄りの高速道路IC(インターチェンジ)は、東海北陸自動車道「岐阜各務原」ICを下りて約13分で岐阜駅あたりに到着しますよ!
目安(to岐阜各務原IC)
石川方面(金沢東IC)からは、約2時間30分
大阪方面からは、約2時間ちょっと
静岡方面からは、約3時間15分
駐車場について
岐阜県の周辺には、たくさんの有料駐車場があるので安心ですよ!

すると駐車場代がタダになりますよ!
しかも岐阜グルメを堪能することができます。
耳寄り情報
グルメ情報

周辺の観光スポット情報
岐阜と言えば、やっぱり飛騨高山ではないでしょうか。
高山を代表する高山まつりは壮大で威勢がよく感動モノなんですよ!

歴史のある高山まつりは日本三大曳山祭でもあるんだよ!
また高山まつりは、重要有形民俗文化財および重要無形民俗文化財に指定されています。
他にも岐阜県の観光スポット情報が知りたい方は、こちらをご覧くださいね!
⇒ 岐阜県には世界遺産の合掌作り白川郷がありとても風情があるよ!
まとめ
11月6日は、岐阜市が熱くなりますよ!
なぜならば木村拓哉さんが信長公騎馬武者行列に参加するからなのです。
抽選倍率57倍に当たった15,000名の方は、間違いなく運のいい人です。
もしトークイベントのダブルで当たってる人が居るとすれば最強運の人に決まっていますよね^^
何はともあれ当日は天気がよくなるといいですね!

コメント