響灘一帯で秋に釣れる定番の魚と言えば青物だけど他にもいるぞ!

マアジ 日帰り
マアジ
スポンサーリンク

福岡県から山口県にまたがる響灘は、言わずと知れた青物釣りのメッカなのですよ!

釣りファンなら誰もが憧れる玄界灘のとなりが響灘です。

なので、響灘には玄界灘からの対馬海流が流れ込んできているので、その潮にのって魚も流れ込んできています。

玄界灘と同じで日本有数の漁場なのです!

大物のマアジが釣れたらいいですね!

大物のマアジが釣れたらいいですね!(私の中では青物)

それでは、釣れる時期・場所・仕掛け・レシピなどお伝えしますね!

秋に釣れる定番(青物)

青物とはなに?

青魚の総称ではブリ、カンパチ、ヒラマサ、サワラ、サバなど肉食性の魚を青物と呼んでいます。(漢字で書くと、鰤、間八or勘八、平政、鰆、鯖 です)

代表してブリは、スズキ目アジ科に分類され北西太平洋を回遊している大型肉食魚なのです。

出世魚でも有名なブリは、地方によって呼び名が違いますが、九州の呼び名でいうと、ヤズ(20cm未満)、ハマチ(40cm未満)、メジロ(60cm未満)、ブリ(80cm以上)といいます。

私は、アジ(鯵)を青物の仲間に入れているのです。

アジでも30cmを超える大型のモノが釣れるから、私の中では青物なのです。

以降、アジをメインでお伝えしていきますね!

響灘の場所

山口県長門市の川尻岬から福岡県宗像市の鐘ノ岬(大島)にいたる海域となります。

<関門海峡の北西に広がる海域>

沿岸部は、本州側の下関市から191号線に沿って長門市まで、九州側の北九州市から495号線に沿って宗像市までの広範囲にまたがっているんですよ!

 

青物(アジ)が釣れる時期(時間帯)

アジは、1年中釣れますよ!

場所によってはマチマチですが、特に夏から秋にかけてよく釣れます。

(私見は、9月下旬とみてます)

釣れる時間帯は?

端的に言うと夜間帯です。

日の入り後から日の出前が良く釣れる時間帯となります。

特に釣れるのは、“朝まずめ”と“夕まずめ”なんですよ!

※まずめ=日の出の1時間前と日の入の1時間後が目安となります。

あとは、時合と潮の流れで変わってくるので、注意が必要ですね!

※時合=魚がエサをよく食べる時間帯のことです。

大型アジは、私の経験則で言うと「陽が昇る前」がいいと思いますよ!

 

青物(アジ)はどこで釣れるの?

響灘には、釣れるポイントがたくさんあるんですよ!

響灘のよく釣れるポイント

響灘のよく釣れるポイント

本州の山口県から九州の福岡県にかけていうと①仙崎(青海島) ②豊北(角島) ③吉母 ④若松 ⑤芦屋 ⑥鐘崎 の6ポイントになります。

この中でも私のおすすめは、⑥鐘崎漁港です。

鐘崎漁港は4つの波止があります。

北から白灯波止、中波止、上八の波止、キレ波止と呼ばれています。

ちなみにキレ波止は、現在、釣り禁止となっているので気をつけてくださいね!

鐘崎では、アジングで27cmの大物をゲットしましたよ!

注)磯、テトラで釣りをする際は、足場が悪いので十分気をつけてくださいね!

 

鐘崎漁港へのアクセス

国道495号線の瀬戸交差点から県道502号線を北上します。

その後、上八交差点を右折し、県道300号線を道なりに進むと鐘崎漁港が見えてきます。

 

青物(アジ)の釣り方

どうやって釣るの?

アジ釣りには、大きく分けるとサビキ・浮き・アジング(ルアー)の3通りがありますよ!

今回は、大物狙いでアジングを紹介しますね!

アジが回遊しそうな潮の流れや潮目を読み、ルアーを投入し中層から表層を狙います。

釣り方は、簡単です。

①遠くに投げて ②着底させて ③ただ巻きし ④あたりを待つ

これだけで十分なんですよ!

ちなみにただ巻きとは、ひたすらただ巻くだけです。

天候や潮などで釣果の悪い日が必ずあります。

そんな時は、リトリーブスピード(巻く速さ)やアクションをつけると効果的です。

ただ巻きの早さ ⇒ アクション ⇒ レンジを変えるといった動作を繰り返してください!

レンジ(深さ)は、中層から表面層付近を狙うといいですよ!

ヒットする瞬間は、ググッ!と引張られる感じのあたりがあるので、そこで合せてくださいね!

注):アジゴは、口が小さいのでバレやすいですよ!

そうすると釣れますよ^^

どうですか?いい型でしょ^^

どうですか?いい型でしょ^^

 

どんな仕掛けなの?

私のおすすめの仕掛けは次の通りです。(あくまでも参考ですよ^^)

ここ数年で人気急上昇であるのが、この釣法(アジング)なのです。

仕掛けは、ラインとメタルジグなどを接続させた超シンプルな仕掛けです。

ロッド:アジング専用ロッド(8ft前後)

リール:2000~2500番スピニングリール

ライン:ナイロンまたはフロロカーボン(5lb前後)

ルアー:小型メタルジグ(10g前後)またはジグヘッド(1.5g)+ワーム

注)最低限のマナーは、守りましょうね!

一に安全、二にマナー、三に仕掛けは・・・・・ですよ^^

 

いちばん美味しいアジのレシピは?

アジのレシピは、人それぞれ好みはあるけど、私は次の順番(ベスト3)になりました。

1位 アジフライ

2位 刺身

3位 塩焼き

アジフライは美味いですよ!

アジフライは美味いですよ!

このサクサク感がもうたまりません^^

しかも自分が釣ったアジは、格別なんです!

 

響灘周辺の観光スポット

観光スポット情報の記事を載せるので、よかったらご覧になってくださいね!

福岡県北九州市

門司港駅をおりて関門トンネルを抜けると対岸の下関市へ行くことができるんですよ!

大正ロマンあふれるレトロな門司港駅

大正ロマンあふれるレトロな門司港駅

⇒ 九州最北端の門司港駅をおりて下関の赤間神宮でご朱印いただく!

 

福岡県宗像市

宗像市から車を少し走らせると嵐(ジャニーズ)のCMでおなじみの宮地嶽神社がありますよ!

嵐のCMでおなじみ 宮地嶽神社の光の道

嵐のCMでおなじみ 宮地嶽神社の光の道

⇒ 嵐のCMで有名な光の道の宮地嶽神社へ行く方法はこれが一番!

 

まとめ

アジングでいちばん大事なことは、やはりアジがいるポイントを探し当てアタリのパターンを見つけ出すことだと思いますよ!

このことを私が勝手に「P2(ポイント&パターン)」と呼んでいます。

皆さん、流行らせてください。

では、釣りがてらに観光の方も楽しんでくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました