幕末の志士の坂本龍馬が九州を歩いた道はどこだろう??

坂本龍馬像 宿泊
坂本龍馬像
スポンサーリンク

今日(11月15日)は、坂本龍馬が生まれた日であり、暗殺された日でもあります。

私が尊敬しているのが、何を隠そう、「坂本龍馬」なんですよ!

世界を見ている

龍馬が居なかったら、今の日本が無かったと言っても過言ではありません。

まあ、前置きはこれぐらいにして早速本題に入りたいと思います^^

九州を歩いた3つのルートを紹介します。

 

佐賀関 → 長崎へ


初めて九州の地を踏んだ場所が佐賀関であります。

勝海舟と一緒に熊本をぬけて長崎まで訪れています。

佐賀関 坂本龍馬が勝海舟と降り立った地と言われています。

 |

野津原 宿場町が形成されていました。

 |

竹田市 数多くの名水スポットがあります。

 |

阿蘇山 龍馬と海舟は、坂梨宿場に泊まっています。

 |

島原城 龍馬たちは、ココで休息しています。

 |

愛野町 このあたりで宿泊しています。

この間を3日間で駆け抜けているのだから、とてつもないタフさですよね!

龍馬、恐るべし!

ココにも来てますよ!(グラバー邸)

 

新婚旅行ルート


日本で初めてのハネムーンと言われているのが、おりょうと一緒に行った霧島温泉郷です。

京都伏見の寺田屋で奉行所の役人に襲われ、おりょうの手助けもあり、その後、療養(湯治)をかねて薩摩に向い、最愛のおりょうと数日間過ごされています。

浜之市 「新婚旅行渡しの地」の碑が残ってます。

 |

塩浸温泉 龍馬ゆかりの湯/縁結びの足湯があります。

 |

犬飼の滝 天気が良ければ高千穂峰が望めます。

 |

和気神社 龍馬夫妻が訪れた記念碑があります。

 |

和気湯 龍馬とおりょうが浸かったとされています。

 |

霧島神宮 ニニギノミコトが祀られている古社です。

 |

霧島温泉郷 龍馬夫妻は滞在中の小松帯刀を見舞っています。

 |

天の逆鉾 龍馬とおりょうが引抜いて戯れた場所です。

これからの時期は、やっぱり温泉にゆっくり浸かりたいですね^^

絶対に気持ちいいと思いますよ!

こんな温泉いいですね!(霧島温泉)

 

長崎街道(シュガーロード)


長崎街道の起点は、大里(門司)とも小倉(常盤橋)とも言われていて、未だに確定していません。

チャチャタウン前(常盤橋)

小倉宿~木屋瀬宿 常盤橋(伊能忠敬の九州測量の始発点)、木屋瀬の町並み

   |

内野宿~原田宿 冷水峠、内野宿(黒田武士で有名な母里但馬)

   |

塩田宿~彼杵宿 俵坂峠、武雄温泉新館及び楼門

   |

大村宿~諫早 鈴田峠、彦流山観音寺

   |

諫早~日見宿 井樋ノ尾峠、諫早公園

   |

日見宿~長崎 日見峠、グラバー邸、眼鏡橋、出島

江戸時代に参勤交代の為に整備された脇街道は、色んな方々が通っています。

坂本龍馬をはじめ、西郷隆盛、吉田松陰、伊能忠敬、平賀源内などなどです。

 

まとめ


龍馬のことだから、常に動き回って、色んな場所に行ったんではないかと思います。

ひょっとして、あなたが住んでる町にも行ってるかも知れませんよ!

私も龍馬を見習って色んな場所を旅して、色んなことを吸収して、また、色んな情報をアウトプットできるようにしていきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました