温泉旅行に行く前にはいろいろ調べるべし!!(泉質・効能など)

温泉地 旅行
温泉地
スポンサーリンク

この時期は、やっぱり温泉が恋しくなりますね!

皆さんが温泉旅行に行くとしたら、どんな温泉ですか?

私は、露天風呂から見る景色のきれいなところです。

雪の中の露天風呂っていいですね!

いわゆる絶景な場所です^^

温泉・温泉って言うけど、皆さんは、温泉を深く考えたことありますか?

 

温泉について

定義

温泉法というのがあって、ここで定義されているのが

「温泉」を、25℃以上の温度または法に定める物質を有する「地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス」

なんだそうです。難しいですね^^;

簡単に言うと

①源泉温度が25℃以上

②特定成分が規定値に達成していること

です。

 

温度(泉温)による分類

温泉は、源泉温度によって4つに分類されます。

①冷鉱泉 25℃未満

②低温泉 25~34℃未満

③温 泉 34~42℃未満

④高温泉 42℃以上

 

浸透圧による分類

等張液を基準にして温泉を比べると3つに分類されます。

等張液とは=人間の身体を作っている細胞液と等しい浸透圧を持つ液体

①低張泉 等張液より浸透圧の低いもの(8g/kg未満)

②等張泉 等張液と同じ浸透圧を持つもの(810g/kg未満)

③高張泉 等張液より高い浸透圧を持つもの(10g/kg以上)

 

水素イオン濃度(ph値)による分類

温泉は、水素イオン濃度によるph値で6つに分類されます。
(酸性泉は皮膚病に効き、アルカリ性泉は美肌効果があります。)

①強酸性泉    pH2未満

②酸性泉     pH2~3未満

③弱酸性泉    pH3~6未満

④中性泉     pH6~7.5未満

⑤弱アルカリ性泉 pH7.5~8.5未満

⑥アルカリ性泉  pH8.5以上

 

泉質による分類

泉質(効能)は、9種類に大別されます。

①単純泉     家族の湯 

②塩化物泉    温まりの湯、傷の湯

③炭酸水素塩泉  美肌の湯、清涼の湯

④硫酸塩泉    傷の湯、脳卒中の湯

⑤二酸化炭素泉  心臓の湯

⑥含鉄泉     婦人の湯

⑦硫黄泉     生活習慣の湯

⑧酸性泉     皮膚病の湯

⑨放射能泉    痛風の湯、万病の湯

美肌の湯

 

耳寄り情報

にっぽんの温泉100選

にっぽんの温泉100選とは
旅行会社社員など”旅のプロ”が選んだ温泉ランキングです。
くわしく知りたい方は、こちら(にっぽんの温泉100選)をご覧くださいね!

道後温泉駅前にからくり時計があり、通りすがりに楽しめる♪

道後温泉駅前にからくり時計があり、通りすがりに楽しめる♪

 

まとめ

これから温泉へ行く時は、参考にしてみてくださいね!!

特に女性の方だったら、アルカリ性泉炭酸水素塩泉がおすすめです^^

炭酸泉は、ぶくぶく泡が出て肌に付着し、血行の改善にもなるし美肌効果抜群なので女性におすすめであり、健康管理している男性にもおすすめです^^v

温泉旅行へ行く時には、温泉について事前に調べて行くと、楽しみが倍増するかもですよ!

こんな内風呂は最高ですよね!

たくみん
たくみん
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました