山口県下関市の豊田湖へ悪天候の中、ワカサギ釣りに行ってきました。
しかも、リベンジ成功です(*^^)v
当日は、気温が氷点下1℃で風速5m以上の風も吹いていたので、体感温度は氷点下5℃ですね!
とにかく寒かったです。
この寒い中で数は釣れなかったけど、ワカサギが釣れただけでも、私自身では、リベンジができたと思っています。
これは、後からのお楽しみということで、リベンジ体験を少しだけ詳しくお伝えしますね!
山口県の豊田湖でワカサギ釣り(2回目)
豊田湖の場所はどこ?って言う方は、こちらをご覧ください!
この記事は、前回初めてワカサギ釣りに行った時のことを鮮明に綴っているので、お読みください!
現地到着~桟橋へ移動
現地に早朝5時45分頃、到着し、すぐ支度をして湖畔の桟橋の方へ移動すると、すでに先客が8人程度来ていました。
確かに駐車場には、車がちらほら停まっていたので、「来てるな!」と思ってました^^;
釣るポイント(場所)としては、一番奥を狙っていたのですが、そこは先客に確保されていました。
仕方ないので、奥から二番目のポイントを確保することにしました。(ちなみに友人と二人)
仕掛け準備~釣り開始
暗闇の中、LED照明とヘッドライトを照らしながら、仕掛けの準備をしました。
紅サシ(餌)を針につける時、寒さで手がかじかんでいて思うように手が動きませんでした。
(ココで必要になるのが、やはり簡易的なヒーターです)
ワカサギ釣りには、必須アイテムですよ! ← 絶対におすすめ!
仕掛けは、2.5号の7本針仕掛けでチャレンジです。
ようやく準備も整い6時15分頃から釣りを開始しましたが、なかなかアタリが来ず^^;
やっと第一号をヒット
今日もヤバイ!と思ったその瞬間、竿を持っている左手に振動が・・・ビビッ!と
竿先を見るとチョンチョンときてるではありませんか!
軽く合せてリールを巻くと、なんと生まれてこのかた初のワカサギをゲットした瞬間です^^
嬉しさのあまり転けそうになり、桟橋から落ちそうにもなりました。
注)桟橋の上は、霜が降りて滑りやすくなってるので、皆さん気をつけてくださいね!
朝マズメ(7時~8時)の時間帯で5匹ゲットすることができました。
小康状態~納竿
その後は、釣れない時間帯がつづき、9時半頃に2匹釣れましたが、寒さで体も冷えきっているので10時に納竿することにしました。
結局、ワカサギ7匹の釣果で終了です。
しかし、私にとっては、前回のハヤ2匹・ワカサギ0匹からすると大幅アップと言っても過言ではないですよね!
だから、『リベンジ成功』なのです(*^^)v
今回、分かったことが何点かあるので、次回に活かしていきますよ!
(ココでこっそり教えますね!①針は14本仕掛け ②餌を半分に切る ③短竿がよい)
新発見の俵山温泉
俵山温泉が豊田湖の近くにあるとは知りませんでした。
以前、テレビで西の横綱の温泉は、「俵山温泉」で山口県にあるという情報だけは知っていました。
温泉に水素が入っていて、湯力でリウマチが良くなるって言っていたので、絶対に行ってみたいなと思ってたところ、豊田湖へワカサギ釣りに行く途中、俵山温泉と書いた看板を見つけたのであります^^
釣りの帰りに温泉に入ると格別に“いい湯”ですよね!
<俵山温泉の場所>
豊田湖からは、車で約12分(約8.5km)で行けますよ! 近いでしょ?
グルメ情報
まとめ
ワカサギ釣りは、忍耐力がいる釣りなので我慢強く粘ってくださいね!
その為には、いろいろ装備(寒さ対策として)する必要があります。
簡易的なヒーター、カイロ、ニット帽、ヒットテック(上下)、手袋などがあれば大丈夫です。
また、一番大事なのが靴下の2枚重ねです。
とにかく寒さとの戦いになるので、忘れないでくださいね( ..)φメモメモ
そして帰りは、冷えた体を温泉に浸かって癒やしてくださいね!
コメント