日帰り

旅行

有田陶器市への私がおすすめするコースはズバリこれしかない!?

佐賀県の有田町で開催される有田陶器市は、115回目を迎えます。年々、知名度の方もウナギ登りで来訪者が増加傾向にあります。陶器市は毎年ゴールデンウィークに開催されるので人出が多く休日には20万人の来訪者があり、平日でも数万人もの来訪者が押し寄せています。
アート

アートアクアリウム展 金魚の祭典が博多JR駅の中に出現した!

福岡県の博多駅では、今や大人気の「アートアクアリウム展」が開催されています。2018年は、博多を皮切りに第1弾として、既にスタートしていますよ!このアートアクアリウムは、日本人が昔から親しんでいる金魚にスポットを当て、和をテーマにしています。
日帰り

アオリイカ釣り 山口県の周防大島はアオリのメッカなのか!?

アオリイカはイカの王様とも言われています。山口県の周防大島は知る人ぞ知る!で有名なアオリイカのメッカなんですよ!アオリイカ釣りのシーズンは、春と秋の2シーズンですがポイントに行くと良く釣れます。春イカは大物釣りで、秋イカは数釣りです。
旅行

コウイカ釣り 関門海峡で釣るといろんな種類のイカが釣れるよ!

九州と本州に挟まれている開門海峡では、春になるとコウイカが釣れ始めます。今年ももうすぐシーズン到来ですね!関門海峡で釣れるイカはコウイカの3種類とアオリイカが主なんですよ!釣れ始めるのは、まずは松葉イカ、次にシリヤケイカ、最後に紋甲イカという順です。
旅行

新幹線はICカードで乗れる! 東北・上越・北陸でも使えるよ!

JR東日本では、2018年4月から交通系ICカードを利用した新サービスが始まります。カードを自動改札機にかざすだけで乗車できますよ!乗車券の購入や事前の予約は不要なので、手間いらずで最高ですね!旅する上で手間が省けたら、気持ちにゆとりができます。
旅行

ヤリイカ釣り 山口県の山陰では陸からでも釣れるからスゴいよ!

山口県の山陰地方では、もうすぐショアからヤリイカが釣れ始めますよ!待ち遠しいですね^^私もここ数年、毎年ヤリイカ釣りに行ってます。昨年は、天候の悪い中、友人と合せて4杯の釣果でありました。だから今年は、リベンジに燃えているんですよ!
旅行

温泉旅行に行く前にはいろいろ調べるべし!!(泉質・効能など)

この時期は、やっぱり温泉が恋しくなりますね!皆さんが温泉旅行に行くとしたら、どんな温泉ですか?私は、露天風呂から見る景色のきれいなところです。いわゆる絶景な場所です^^温泉・温泉って言うけど、皆さんは、温泉を深く考えたことありますか?
旅行

九州各県の紅葉 見ごろとおすすめスポットはここがいちばんだよ

九州の紅葉は、いつ頃が見ごろなのかとおすすめスポットを紹介します。各県代表となる紅葉名所を紹介。秋は、食欲の秋と読書の秋とスポーツの秋と行楽の秋など、さまざまありますよね!みなさんは、どの秋がお好きですか?私は、やっぱり“行楽の秋”が好きです。
建造物

下関⇔門司港ぶらり旅! 門司港駅ついにグランドオープン!!

関門海峡をはさんで門司港-下関には、日帰りでぶらり旅ができるんですよ!私のおすすめコースを紹介するので、もしよかったら参考にしてみてくださいね!門司港⇔下関(唐戸)の所要時間は、たったの5分なのであっという間に着きますよ!
日帰り

壁湯温泉はおんせん県おおいたの秘湯であり絶景スポットだよ!

大分県には、秘湯があちこちに点在してるんですよ!ココは、もっと秋が深まると紅葉の絶景ポイントなんですよ!ルートは、深耶馬渓を通り、玖珠をぬけて宝泉寺温泉郷へ行く途中、こんな絶景にめぐり会うことができました。天然洞窟温泉までドライブします。