日帰り

旅行

西鉄観光列車の予約をすばやくする方法はこれが一番の早道だよ!

福岡県福岡市の西鉄(西日本鉄道)は旅列車を2019年3月に運行開始します。車内では、コース料理を堪能しながら風景も思い存分楽しむことができます。この列車に乗るには、ウェブサイトから予約をしないと乗ることができないんですよ!
旅行

サワラ釣り 若松の響灘埋立地では陸からでもいっぱい釣れるよ!

福岡県北九州市の響灘埋立て地(若松)は、言わずと知れたサワラ釣りのメッカなのです。今の主流は、いろんな釣り方がありますが、やはりルアーを使用したジギングですよ!何色のジグがいいかというと、これは後々お伝えしますね^^サワラは、西京焼きにして...
テーマパーク

ハムリーズ福岡 キャナルシティ博多までのくわしいアクセス方法

福岡県福岡市のキャナルシティ博多にハムリーズが12月1日オープンしましたよ!テーマパークと言っても過言ではないぐらいのボリューム感なのです。なんと、玩具店なのに店内にはメリーゴーランドがあって、12人もの子どもたちが乗れるんですよ!
日帰り

カレイ釣り 北九州の門司区は意外と釣れるポイントが多いよ!!

福岡県北九州市の門司区は関門海峡、西海岸、新門司などカレイが釣れる場所の宝庫だって知ってましたか?冬のカレイは、身が引きしまっていてとても美味しくいただけるんですよ!しかも関門海峡は潮の流れが速く、他の海岸で釣れるカレイよりも一段と身が引きしまっています。
日帰り

青物釣り 響灘にショアジギングの季節がやってくるのはいつだ?

山口県長門市から福岡県宗像市にいたる響灘では、秋になると青物が活性してくるんですよ!響灘には釣りの名所と知られる仙崎、豊北、若松、芦屋、鐘崎など数多く点在します。青物釣りは魚の中でも引きがいいので釣りの醍醐味があります。DHAやEPAはいいですよ!
旅行

松島基地航空祭 さすがブルーインパルスの本場はひと味違う!!

宮城県東松島市にある松島基地は、ブルーインパルスの本拠地なんですよ!第4航空団の第11飛行隊に所属しています。航空祭好きな人、もっと絞り込んでブルーインパルス好きな人にはたまらないシチュエーションを松島基地で見学することができるんですよ!
お祭り

博多祇園山笠は夏の風物詩だよ! 追い山は絶対見逃せないよ!!

福岡県の博多の三大祭りのひとつ、山笠は夏を告げる祭りなのです。博多の男たちが繰りひろげる勇姿は、まさに勇敢であり気勢もあり、とにかく見てるこちらも勇気がわいてくるという、とてつもない祭りなのでありますよ!この祭りは7月15日の追い山がスゴい!
日帰り

アジ釣り 関門の彦島は意外と釣れる!?間違いなく狙い目では!

福岡県と山口県の境にある関門海峡の彦島では、朝と夕方を中心にアジがあがっていますよ!アジ釣りといえば、みなさんが気軽に楽しめるのでいいですよね!日本全国どこでも狙える魚種なので、ファミリーフィッシングをはじめ、ルアーでも人気の高い釣りなのです。
旅行

博多駅でホタルを見よう!「つばめの杜ひろば」は夜もおすすめ!

駅は電車を乗り降りするところだと思っていませんか?それだけじゃないんです。駅には面白いものがいっぱいあります。今回は博多駅の遊び方を紹介します。博多駅には博多口にJR博多シティという駅ビルがあります。JR博多シティには、博多阪急などが入っています。
日帰り

キス釣り 山口県下関の山陰側海岸では一年中釣れるってホント?

キス釣りのシーズン到来です!山口県下関市の山陰側では、夏を呼ぶキスがあがりはじめるんですよ!キス釣りと言えば、いろんな人が簡単に楽しめる釣りなんです。初心者をはじめファミリーでもカップルでもチビッ子でも誰もが好きな時間に好きな場所で釣れますよ!