100名城である佐賀城の天守閣が小倉城に似ていたってホント?

小倉城
小倉城
スポンサーリンク

佐賀県佐賀市(肥前国)の中心に佐賀城(古名:佐嘉城)があり、外様大名の鍋島藩主が居住していました。

しかし、もともとは龍造寺氏の居城だったんですよ!

その時の名称が佐賀龍造寺城(別名:村中城)でありました。

実際に佐賀城が誕生したのは、江戸時代にはいる直前で鍋島直茂が佐賀藩主と正当に認められてからです。

佐賀城の堀は幅50m以上もあるビッグな堀なんだよ!

佐賀城の堀は幅50m以上もあるビッグな堀なんだよ!

それでは、もっと深く掘り下げてお伝えしていきますね!

佐賀城(城趾)

佐賀城ってどんな城?

佐賀市の中心の平坦な場所に築かれている構造は輪郭梯郭複合式平城であるんですよ!

城内が見えないように松(マツ)や楠(クスノキ)が植えられています。

その為、沈み込んで見えることから別名 沈み城と呼ばれていました。

享保11年に焼失しましたが、天守が小倉城に似ていたか否かは定かではありません。

しかし、小倉城並み、もしくは少し大きい規模だったことが最近の調査で推測されているんですよ!

(築城年:1602年 慶長7年)

 

佐賀城の歴史

昔を辿っていくと、佐賀城の前身は、戦国時代まで遡ります。

龍造寺隆信をはじめとする龍造寺氏の居城でありました。

その時の城名が佐賀龍造寺城(別名 村中城)なのです。

その後、1584年 龍造寺隆信が島津・有馬連合軍に敗れたのをきっかけに家臣の鍋島直茂が実権を握りました。

1602年に本丸の改修をはじめて1611年に完成したんですよ!

内堀の幅が80mという壮大なモノなのです。

佐賀城跡の内堀で幅がめっちゃ広いのでビックリ!!

佐賀城跡の内堀で幅がめっちゃ広いのでビックリ!!

やはり小倉城の天守を参考にして高さ38m(12階ビル相当)外観4重内部5階建ての立派なお城です。

城は幾度も焼失し最後の火災(1726年)以後、天守は再建されていません。

1847年に佐賀の乱が起こり、反乱軍に占拠され建造物の大半を失いました。

現在は、本丸に佐賀城公園と佐賀城本丸歴史館として公開されています。

また周辺は、堀や土塁が復元されていてるんですよ!

二の丸には佐賀県庁、博物館、小中高の各学校などが建ち並んで佐賀県政治経済の中心地となっています。

 

佐賀城のみどころ

鍋島正直公の銅像

鍋島直正公は江戸時代末期の肥前国佐賀藩10代藩主

鍋島直正公は江戸時代末期の肥前国佐賀藩10代藩主

カノン砲

カノン砲は1977年に復元され歴史館の玄関横に展示されました。

カノン砲は1977年に復元され歴史館の玄関横に展示されました。

石垣のハート(ツタ)

石垣にハート型のツタを見ると良いことが・・・

石垣のハート型のツタを見ると良いことが・・・

他にもハートがあるので探してみてね^^

佐賀城の場所はどこ?

佐賀県佐賀市城内(旧 肥前国佐賀郡佐賀)に位置していますよ!

〈佐賀城の場所〉

住所:〒840-0041 佐賀県佐賀市城内2-18-1

最寄りのJR駅は、JR九州 長崎本線「佐賀」駅で佐賀城まで徒歩 約25分(2.3km)です。

 

佐賀城(本丸歴史館)までのアクセス方法

飛行機利用の場合

国内の主要空港から佐賀空港or福岡空港までフライトします。

その後、電車、バスなど利用して佐賀城をめざします。

佐賀空港の場合

佐賀空港 ⇒(佐賀市営バス 約45分)⇒ 博物館前(佐賀城)

福岡空港の場合

福岡空港 ⇒(地下鉄 約6分)⇒ 博多駅 ⇒(JR特急みどり 約45分)⇒ 佐賀駅 ⇒(市営バス 約10分)⇒ 博物館前(佐賀城)

 

JR(電車)利用の場合

国内の主要駅から佐賀駅まで移動します。

博多駅から

博多駅 ⇒(JR特急みどり 約45分

熊本駅から

熊本駅 ⇒(新幹線 約26分)⇒ 新鳥栖駅 ⇒(長崎本線 約24分

長崎駅から

長崎駅 ⇒(JR特急かもめ 約77分

その後、市営バス、徒歩で佐賀城をめざします。

⇒ 佐賀駅 ⇒(市営バス 約10分)⇒ 博物館前(佐賀城)

 

マイカー or レンタカー利用の場合

最寄りの高速道路IC(インターチェンジ)は、長崎自動車道「佐賀大和」ICです。

佐賀大和ICで下りた場合は、IC下りて約20分後(約9.5km)、佐賀城に到着しますよ!

 

駐車場について

本丸歴史館(佐賀城)の近くに無料駐車場を設けていますよ!

収容台数:およそ145台

利用時間:7時~21時(4ヶ所ありますが時間帯がマチマチです。)

 

耳寄り情報

佐賀城本丸歴史館

■開館時間:9時30分~18時00分

■休館日:12月29日~12月31日(臨時休館:4月21日~5月10日)

■入館料:基本的には無料(畳や障子の補修で募金の協力をお願いをしていますよ!)

■駐車場:無料

■靴入れ・ロッカー:無料

※その他に施設案内や交通アクセスなどは、こちら(佐賀城本丸歴史館HP)からご覧くださいね!

 

佐賀県の観光スポット(パワースポット)情報

佐賀県の観光スポット情報が知りたい方は、こちらをご覧くださいね!

⇒ 佐賀県の嬉野温泉は美肌の湯なので女性に大人気なんだよ!

⇒ 宝くじがよく当たるパワースポットの宝当神社

⇒ 有田陶器市へのおすすめコースはズバリこれしかない!

 

まとめ

佐賀県の魅力度ランキングが45位って低すぎると思います。

皆さん、もっと佐賀県の良いところを知ってくださいね^^

佐賀県をスルーして長崎に行っていませんか?

イカの呼子や美人湯(嬉野温泉)や宝当神社や祐徳稲荷など、あげるとたくさんいいところがあるんですよ!

も佐賀城のほかに唐津城、名護屋城と豊臣秀吉が絡んでいる城があるので面白いと思います。

私は、佐賀県のリピーター代表と言っても過言ではないくらいよく行きます。

行けば行くほど良さが分かりますよ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m

※新型コロナウイルスの影響で感染予防対策をしっかりとしてくださいね!(手洗い励行・咳エチケット等)
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました