スポーツ2020年東京オリンピック 聖火リレールートの見どころは何? 2020年の東京オリンピック開催にあたり、聖火リレーがありますよね!その聖火リレーのルートが明らかになりましたよ!47都道府県の857市区町村を121日間かけて、2020年3月26日に福島県のサッカー施設を皮きりにスタートします。 2019.06.09スポーツ旅行
ご朱印宇佐神宮は大分県最強のパワースポットと言っても過言ではない! 大分県宇佐市にある宇佐神宮は、“知る人ぞ知る”のパワースポットなんですよ!その神社へ久しぶりに行って参りました。数十年ぶりだったので、すごく様変わりしてましたよ!とてもきれいになった印象があります。ただ心残りは白い馬を見ることができなかったことです。 2019.05.26ご朱印パワースポット神社
建造物太宰府にオシャレな古民家の宿 令和時代で観光スポットに!? 福岡県太宰府市は、今や旬のシティーになりました。新元号令和のゆかりの地としても全国的に有名になりましたよね!大宰府は、もともと歴史のある場所でもありました。西鉄は、太宰府天満宮周辺に古民家の宿をつくり、観光客をもっと増やそうとしているんですよ! 2019.05.20建造物旅行癒やし
スポーツ東京オリンピック チケット購入の流れ|事前にID登録が必要 追記:2020.3.26時点東京五輪は、新型コロナウイルスの影響により概ね1年延期となりました。購入済みのチケットについては、有効でありそのまま使用できるみたいですよ!明確に判明次第、お伝えしますね!2020年に開催される東京オリンピックの... 2019.05.11スポーツ旅行
ご朱印九州最北端の門司港駅をおりて下関の赤間神宮でご朱印いただく! 福岡県北九州市の門司港駅は、最近(2019.3.10)保存修理工事を終えてグランドオープンしました。レトロチックの建物がさらにパワーアップして帰ってきましたよ!(ビフォー&アフターの写真は後ほど後悔しますね^^)今回、門司港から下関まで船で... 2019.04.27ご朱印日帰り
新元号新元号ゆかりの作品が展示される九州国立博物館へのアクセス方法 福岡県太宰府市の九州国立博物館では、令和元年にともなって作品が紹介されますよ!新元号の引用元である、大伴旅人の“梅花の歌”の序文などが対象となります。この機にあなたも万葉集にふれてみてはいかがですか?たぶん、学生時代にふれて遠ざかってる方が... 2019.04.21新元号旅行
旅行鹿屋基地エアーメモリアル2019 ブルーインパルが来るよ! 2019.4.20追記T4 練習機にエンジントラブルが発生したため、ブルーインパルスの展示飛行が中止になります。鹿児島県鹿屋市にある鹿屋航空基地(海上自衛隊)で航空ショーがありますよ!今年は、ブルーインパルスの参加が決まっているので、まちが... 2019.04.16旅行飛行機駐車場
お寺増上寺は有数のパワースポットって知ってた??しかも勝運!! 東京都港区の芝公園にある増上寺は、“言わずと知れた”勝運のパワースポットなんですよ!すぐ近くには、東京の象徴(シンボル)でもある東京タワーがあります。また、なんといっても徳川家の将軍15代のうち6人が葬られているのは驚きですよね! 2019.04.13お寺パワースポット旅行
新元号新元号ゆかりの地 太宰府天満宮と坂本八幡宮へのアクセス方法 新元号は「令和」に決まりましたね!今回は万葉集から出典されました。日本の古典からの採用は初めてです。その万葉集にまつわる、ゆかりの地が福岡県太宰府市の太宰府天満宮と坂本八幡宮なんですよ!坂本八幡宮は万葉集をよんだ大伴旅人が住んでいたとされています。 2019.04.03新元号旅行
ご朱印新元号を機にご朱印めぐりの旅に行く!私のおすすめはココだよ! 2019年の今年は、元号が変わる重要な年なのです。平成の時代から、はたして何という元号に変わることでしょう。たぶん、あなたも1回ぐらいは予想したでしょ?私は何回も予想を繰り返しました。これを機にご朱印めぐりの旅をしてみてはいかがですか。 2019.03.31ご朱印旅行歴史