たくみん

日帰り

コウイカ釣り 大分県津久見周辺はデカいのが釣れるってホント?

大分県津久見市の沿岸部周辺は、イカの王様とコウイカもよく釣れるんですよ!サイズの方もデカくて、食べては美味で最高の釣りポイントだと言えます。私も年に一度は訪れる場所、それが大分県の津久見です。津久見の海は、複雑な入り江でもあり日本有数の漁場なのです。
キャンプ

福岡県でレンタルキャンピングカーを借りると安あがりになるよ!

あなたはコロナ禍でストレスが溜まってきていませんか?もう溜まっている方には朗報だと思います。しかもアウトドア派ならなおさらです。キャンプという言葉が町中に飛び交っていますが、レンタルキャンピングカーで旅することが出来るんですよ!夢のようだと思いませんか。
パワースポット

福岡県築上町の綱敷天満宮に行くアクセス方法はいろいろあるよ!

福岡県築上郡築上町にある綱敷天満宮は菅原道真公ゆかりの天満宮なんですよ!ココの神社は地元住民から浜宮という名で親しまれています。すぐ隣が海なので、春には潮干狩り、夏には海水浴でにぎやかになります。梅の咲くコロには受験生がこぞって参拝に訪れますよ!

100名城である佐賀城の天守閣が小倉城に似ていたってホント?

佐賀県佐賀市の中心に佐賀城があり、外様大名の鍋島藩主が居住していました。しかし、もともとは龍造寺氏の居城だったんですよ!その時の名称が佐賀龍造寺城でありました。実際に佐賀城が誕生したのは江戸時代にはいる直前で鍋島直茂が佐賀藩主と正当に認められてからです。
旅行

福岡県から横浜に行くいちばん良いアクセス方法を探ってみたよ!

今回は神奈川県編ですよ!福岡から横浜へ行くには、どうやって行けばいいのだろうか?あなたは、そう思ったことはありませんか?その解決策として、私が「より良い行き方」をリサーチしましたので、ぜひ参考にしてくださいね!アクセス方法はいろんな手段があります。
旅行

パックロッドなら旅がてらにロックフィッシュゲームが楽しめる!

あなたは、旅をしながら釣りがしたいって思ったことはありませんか?私はいつも思っています^^それを可能にするのがパックロッドなのですよ!パックロッドであれば、「いつもどこでも気軽に楽しめる!」を合い言葉に、ホントにどこでも釣りができるんです。
旅行

【アクセス方法】博多から倉敷へ行くにはどうやって行けばいい?

今回は倉敷編ですよ!博多から倉敷へ行くには、どうやって行けばいいのだろうか?あなたは、そう思ったことはありませんか?その解決策として、より良い行き方をリサーチしましたので、ぜひ参考にしてくださいね!飛行機・JR・船舶・自動車などいろんな手段があります。
アニメ

横浜市の山下ふ頭にガンダムが現われた!?しかも動いてるの!?

あなたは機動戦士ガンダムって知っていますか? そう!あの ガンダム が神奈川県横浜市の 山下ふ頭 に現われたのです。 高さ18mの大きな巨体が頭部・両腕・両脚・指先まで動くっていうから驚きですね! 間近で目の当たりすると、まさに迫力満点ですよ!
キャンプ

冬のキャンプは星がキレイに見えるのでちまたで大人気なんだよ!

どこでやるかはあなた次第ですよ!最近では冬季にテント張ったり、バンガローで過ごすキャンプが熱い人気なのです。すなわち冬キャンプです。冬は空気が澄んでいて星空がキレイで、しかもたき火も楽しめますよ!新型コロナウイルス感染防止で密を回避できるというのが利点です。

日本100名城シリーズ 平戸城は平戸市のシンボルなのかな!?

長崎県平戸市にある平戸城(城跡)は、別名 亀岡城や亀甲城とも言います。別名まで知っているあなたは城通ですね!模擬天守からは平戸港が一望できて、遠くには平戸大橋も見えるので眺望は最高ですよ!平戸城は、2006年に日本100名城の90番目に選定されました。