群馬県には草津温泉と伊香保温泉があり法師温泉はロケ地だよ!

日本三名泉の草津温泉 旅行
日本三名泉の草津温泉
スポンサーリンク

はじめに

今回は、第三十五弾としまして、草津や伊香保の温泉地が有名である群馬県を紹介していきます。

群馬県は、関東地方の北西部に位置し、栃木県など5県と隣接し、海には面していない内陸県でもあります。人口は、2017年9月1日時点で約196万人です。

気候は、日本海側気候、中央高地式気候、太平洋側気候と3つに別れます。夏では、館林市がフェーン現象で猛暑になることがしばしばあります。(年間平均気温:前橋14.6℃/草津7.4℃)

檜のお風呂は、とても身体が温まり気分爽快です。

檜のお風呂は、とても身体が温まり気分爽快です。

難読地名(駅):読めますか? ⇒ 沢入(みどり市の駅名です)答えは最下部

 

では、行ぐんべー

<観光>

群馬県と言って思い浮かぶモノは、皆さんが知っている通り温泉が有名ですよね! 関東一の温泉大国でもあります。

日本三名泉の草津温泉

日本三名泉の草津温泉

日本三名泉のひとつ「草津温泉」は、自然湧出量が3万リットル/毎分以上で日本一を誇り、「伊香保温泉」は、石段街なので風情を楽しむことができます。

あと「法師温泉」は、映画“テルマエロマエ”のロケ地として使われ、与謝野晶子や川端康成などの文人達が訪れているんですよ!

世界遺産の「富岡製糸場」は、名称が5回も変更になりながら今の富岡製糸場になりました。

関東有数のパワースポット「榛名神社」は、どんな願い事でも叶うという優れモノなんですよ!・・・ぜひあやかりたいですね!(笑)

「赤城山(標高1828m)」は、日本百名山にも選ばれていて、中央部にはカルデラがあり湖が存在する火山体でもあります。

 

<食べ物>

うどんの消費量は、香川県に次いで第二位であります。(小麦の生産量が多い)

「桐生うどん(ひもかわうどん)」「館林うどん」「水沢うどん」などあります。

小麦の生産地であることからパスタを扱うイタリアン料理も多いんですよ! 高崎市では「高崎パスタ」が有名です。

こんにゃくの生産量は、国内でも上位を占めており、「枝豆こんにゃく」「湯葉こんにゃく」「こんにゃく豆腐」と色んなバリエーションの料理があります。

「下仁田ねぎ」は、群馬のブランド野菜のひとつです。

 

<宿泊>

私のおすすめは、絶対と言っていいほど温泉旅館です!

群馬県には、江戸時代から伝わる極上温泉や秘境温泉があり、宿泊施設を伴なう温泉地は、100ヶ所以上にものぼるんですよ!

また、「日本一高い場所にある温泉」や「日本三大名湯のひとつ」や「パワースポットの温泉」など、いろんな特色のある温泉がいっぱいです。

広告

私は、いつか老舗の温泉旅館に泊まって文人の如くペンでも執りたいです(笑)

 

<乗り物>

アクセス方法としては、空港がないので鉄道もしくは、バス利用がメインの移動手段となります。

鉄道利用の場合は、新幹線が通っているので高崎駅を拠点にし、在来線に乗り継ぎ目的地へ行くことも可能ですよ!

 

<その他>

「いい湯だな♪」は、群馬県のご当地ソングって知ってましたか?

高崎だるまは、福を呼ぶ!と言われていて、現在では年間80~90万個製造されているんですよ!

 

耳寄り情報

グルメ情報

群馬県のグルメ情報がきっと見つかるはずですよ!
気になる方は、こちら(群馬グルメ情報)をご覧くださいね!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

見るだけでヨダレが落ちそう!!!

 

群馬県の観光スポット情報

群馬県の観光スポット情報が知りたい方は、こちらをご覧くださいね!

隣県である埼玉県の記事を載せるので参考にしてください。

⇒ 埼玉県のさいたまスーパーアリーナ―では色んなイベントがある!

 

おわりに

私がおすすめするコースは、1泊2日と想定した場合(鉄道/レンタカー利用)

『各地より新幹線を利用し高崎駅まで行く。(レンタカーを借りる)その後、草津方面に行き湯畑周辺を散策する。(お昼は天ざるうどん)のちに熱乃湯の湯もみと踊りを見学する。夜は、近くの温泉旅館に泊まり露天風呂を堪能する。二日目は、富岡製糸場を見学し、(お昼はこんにゃく会席)のち神津牧場に行って遊ぶ満喫コース』です。

最後に私が優先するとしたら、文句なしに<宿泊>です。

 

予告

たくみん
たくみん
次回の「旅行を楽しむ為には何を優先にしますか?」は、【栃木県】を紹介します。
答え:そうり(沢入)駅
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました