キャンプ源じいの森キャンプ場はどの季節に行っても楽しめるし面白いよ! 福岡県田川郡の赤村にある“源じいの森”は、春夏秋冬関係なくいつ行っても楽しめるんですよ!知る人ぞ知る!のこのキャンプ場に私も行って来ました。私は昔から好奇心旺盛なので、興味津々なものにはすぐ飛びついてしまう習性がありますよ^^ 2018.08.07キャンプ川旅行
旅行松島基地航空祭 さすがブルーインパルスの本場はひと味違う!! 宮城県東松島市にある松島基地は、ブルーインパルスの本拠地なんですよ!第4航空団の第11飛行隊に所属しています。航空祭好きな人、もっと絞り込んでブルーインパルス好きな人にはたまらないシチュエーションを松島基地で見学することができるんですよ! 2018.08.01旅行日帰り飛行機
城城下町の杵築は景観がいいので 明日にもすぐ行きたくなるよん! 大分県杵築市には、江戸時代からつづく町並みがあるんですよ!人の手によって復元されたものではなく、当時の姿をそのまま残されているので、初めて訪れた人には異次元の空間となります。その中心となるのが杵築城なのです。周辺には武家屋敷や石畳の坂道があります。 2018.07.31城旅行花火大会
世界遺産世界遺産登録 潜伏キリシタン関連遺産は見るは大いに価値あり! 長崎県長崎市の大浦天主堂や熊本県天草市の﨑津集落など12資産が登録決定されました。世界遺産は文化遺産と自然遺産があり、今回の潜伏キリシタン関連遺産が国内では18件目になったんですよ!あなたも新しい物語をつくりに、長崎・熊本を訪れてみてはいかがですか? 2018.07.25世界遺産建造物旅行
お祭り博多祇園山笠は夏の風物詩だよ! 追い山は絶対見逃せないよ!! 福岡県の博多の三大祭りのひとつ、山笠は夏を告げる祭りなのです。博多の男たちが繰りひろげる勇姿は、まさに勇敢であり気勢もあり、とにかく見てるこちらも勇気がわいてくるという、とてつもない祭りなのでありますよ!この祭りは7月15日の追い山がスゴい! 2018.07.07お祭り旅行日帰り
旅行明治維新150年坂本龍馬記念館グランドオープンでグッと身近に 高知県の坂本龍馬記念館に今年の4月新館が完成し、グランドオープンしました。坂本龍馬といえば、言わずと知れた偉人ですよね!歴史上の偉人では必ず上位に位置します。土佐郷土株をもつ裕福な商家に生まれて、土佐藩を脱藩した後は亀山社中を立ちあげました。 2018.06.30旅行歴史
日帰りアジ釣り 関門の彦島は意外と釣れる!?間違いなく狙い目では! 福岡県と山口県の境にある関門海峡の彦島では、朝と夕方を中心にアジがあがっていますよ!アジ釣りといえば、みなさんが気軽に楽しめるのでいいですよね!日本全国どこでも狙える魚種なので、ファミリーフィッシングをはじめ、ルアーでも人気の高い釣りなのです。 2018.06.09日帰り趣味釣り
旅行博多駅でホタルを見よう!「つばめの杜ひろば」は夜もおすすめ! 駅は電車を乗り降りするところだと思っていませんか?それだけじゃないんです。駅には面白いものがいっぱいあります。今回は博多駅の遊び方を紹介します。博多駅には博多口にJR博多シティという駅ビルがあります。JR博多シティには、博多阪急などが入っています。 2018.05.27旅行日帰り癒やし
パワースポット福岡県太宰府周辺はパワースポットがいっぱいあるって知っとる? 太宰府天満宮は、学問の神様として全国的に有名ですよね。受験シーズンは参拝の人でいっぱいです。でもね、太宰府は天満宮だけじゃないんです。太宰府は史跡の宝庫。天満宮を観光するだけではもったいない。近くには歴史的な建造物がいっぱいです。 2018.05.26パワースポット建造物旅行
日帰りキス釣り 山口県下関の山陰側海岸では一年中釣れるってホント? キス釣りのシーズン到来です!山口県下関市の山陰側では、夏を呼ぶキスがあがりはじめるんですよ!キス釣りと言えば、いろんな人が簡単に楽しめる釣りなんです。初心者をはじめファミリーでもカップルでもチビッ子でも誰もが好きな時間に好きな場所で釣れますよ! 2018.04.30日帰り海釣り