パワースポット宝くじは幸運ライン上の売り場が当たるってどういうことなんだろ 神奈川県の相模原・愛川地区の売り場が注目を集めてるって知ってましたか?相模原市中央区の上溝ダイエーチャンスセンターと七福塩田店と愛川町中津の中津マルエツチャンスセンターの3店です。なんとこの3つの売り場は、合計18億円の宝くじが当たったんですよ! 2022.12.18パワースポット宝くじ趣味
日帰りカレイ釣り 大分県国東半島はカレイがよく釣れる場所があるよ! 大分県の国東半島は、周防灘に面していてカレイ釣りのメッカなのかも知れませんよ!座布団カレイがよく釣れるって巷では有名にもなっています。また釣れるポイントもたくさんあり、場所探しが困らないので安心ですよ!カレイ釣りは餌をつけて振り込みひたすら待ちます。 2022.11.05日帰り海趣味
日帰りカゴ釣りは青物&底物が釣れて楽しいしボウズのがれにもなるよ! 最近は、いろんな場所でカゴ釣りが流行ろうとしているんですよ!カゴ釣りは青物も釣れるし底物も釣れるので意外と面白いんです。しかも全然釣れない日でもサビキ仕掛けにすることで、ボウズのがれとなります。まだやったことがない方は、嘘と思って始めるのもいいですよ! 2022.09.19日帰り趣味釣り
日帰りケンサキイカ釣り 津久見湾周辺は陸っぱりから数釣りができる! 大分県津久見市の沿岸部周辺は、陸っぱりからでもケンサキイカが釣れるんですよ!また豊後水道は、複雑な入り江でもあり日本有数の漁場なんです。いろんな魚が豊富にとれるので、おいしいお寿司を求めてたくさんの人達が訪れる場所でもあります。 2022.08.09日帰り海趣味
日帰りカワハギ釣り 山口県下関市は釣りのポイントがたくさんある!? 山口県の山陰地方は、カワハギ釣りのメッカなのかな?特に下関市は釣る場所がたくさんあって悩まなくてすむんですよ!たいがいの場所で釣れます。しかも大ものがあがるので感動モノです。響灘は、対馬海流が日本海を北上していき沿岸部では魚たちが豊富に水揚げされます。 2022.07.16日帰り海趣味
日帰り山陰地方では今やカゴ釣りブームとなりつつあり釣果もあがる?! 山口県の山陰でカゴ釣りが流行っているのか否かは断定できません。しかし、今後流行っていくに違いないと思いますよ!なぜならば、皆さんは魚釣りが大好きだからです。私もカゴ釣りが流行ることを祈って、いろんなポイントに釣行しキャスティングしたいと思います。 2022.04.17日帰り趣味釣り
日帰りキャスティズム 響灘沿岸でも色んな釣法で五目釣りができるよ! これはオモシロい!こんな釣り方が今まであったのか?と思うほど、キャスティズムの釣りは面白くて楽しいんですよ!響灘の沿岸でも流行って来るに違いないと思います。玄界灘から響灘にかけては対馬海流が入り込んでいるので、とても魚が豊富で国内有数の漁場なんですよ! 2022.03.21日帰り海趣味
日帰りアオリイカ釣り 大分県の佐伯市周辺は1年中釣れるからスゴい! 大分県佐伯市周辺のアオリイカは、極端に言うと1年中釣れると言っても過言ではありません。豊後水道は、複雑な入り江でもあり国内有数の漁場なんですよ!…なので、いろいろな魚が釣れます。佐伯市のお寿司は「ネタが大きい!」で有名です。食べたくなったでしょ^^ 2022.03.05日帰り海趣味
海ひとつテンヤ釣り 関門海峡はショアテンヤができるポイントあり 関門海峡周辺で陸っぱりからひとつテンヤ釣りができるんですよ!ショアからひとつテンヤ釣りをするからショアテンヤとも言います。関門海峡は、ショアテンヤで広範囲に狙えるポイントが多いからおもしろいです。また対象魚の種類がバラエティーに富んでいますよ! 2022.02.14海趣味
旅行カゴ釣り 響灘は青物釣りのメッカなので釣れるポイントいっぱい 青物を辞書でひくと野菜や果物が先に登場しますが、今回のブログは決して野菜ではありませんよ!背の青い魚または青魚の方であります。その青魚がよく釣れる九州のポイントが響灘なんですよ!陸からカゴを使って青物が釣れるって言うからとても斬新でオモシロいんです。 2022.01.22旅行日帰り趣味