旅行

宮崎県の飫肥城は日本100名城であり飫肥藩の藩庁として栄えた

宮崎県日南市(かつての日向国南部)には、日本100名城のひとつの飫肥城があるんですよ!飫肥城は、戦国の初期頃(南北朝時代)に土持氏が築城したものと伝えられています。その後、城主を新納氏に受け継ぎ、伊東氏は江戸幕府により功績を認められて飫肥藩...
旅行

新型コロナウイルスを退散させるアマビエは肥後の海に出現した!

アマビエは、江戸時代に肥後国(現:熊本県)の沿岸から出現したと言われているんですよ!今では、「新型コロナウイルスを退散させてくれる妖怪だ!」として、ちまたで脚光をあびているので注目していきたいですね!「私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せ...

鹿児島県の鹿児島城は島津氏の居城で日本100名城のひとつ!

鹿児島県鹿児島市にあった鹿児島城(別名:鶴丸城)は、日本100名城にもはいる立派なお城なのですよ!現在は、鶴丸城跡として鹿児島県の観光スポット(パワースポット)になっています。1874年に火災で焼失した「御楼門」を修復し、このたび一般公開さ...
世界遺産

首里城を再建して復興した暁にはたくさんの人が足を運ぶだろう!

沖縄県那覇市の金城町にある首里城は、2000年に世界遺産「首里城跡」として登録されたんですよ!皆さんの記憶に新しいと思いますが、2019年10月31日、正殿と北殿と南殿が全焼しました。過去にも4度焼失し復元しているので、ある意味、不死身の御...
アニメ

東京に新しいテーマパーク「スモールワールズ」へのアクセス方法

東京都江東区の有明にアニメの街のミニチュアテーマパークが4月に開業しますよ!人気アニメのエヴァンゲリオンやセーラームーンに出てくる街並みをミニチュア化するので、なんだかとても楽しみですね!エヴァンゲリオンは、仮想現実の映像アトラクションが見ものですよ!
パワースポット

鬼滅の刃の聖地 宝満宮竈門神社へのおすすめアクセス方法はこれ

福岡県太宰府市の宝満宮竈門神社は、人気マンガ「鬼滅の刃」の聖地かも知れないんですよ!最近、“知る人ぞ知る”の読者がこぞって訪れています。鬼滅の刃の作者「吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さん」が福岡県出身なので、真実性がとても高いと言えますね!
テーマパーク

やずやがアイランドシティに複合施設をこの春オープンさせるよ!

福岡市東区にあるアイランドシティが変わりますよ!この春に飲食店をはじめとし、ホテルや劇場などが続々オープンするから今から待ち遠しくなりますね!アイランドシティの完成予想図を見るだけでもウキウキしてくるのは私だけでしょうか^^やずやは、「福岡...
宝くじ

成田国際空港の宝くじ売り場は第1・第2ターミナルにあるよ!!

宝くじが当たりそうな空港は、やっぱり国際線の成田空港なのかな?!その日本屈指の国際空港である成田空港は、千葉県成田市に位置しているんですよ!しかも成田国際空港の宝くじ売り場は、第1ターミナル(B1F)と第2ターミナル(3F国際線出発ロビー)にあります。
ガーデニング

よみうりランド隣にHANA・BIYORI館がオープンするよ!

東京都稲城市にある「よみうりランド」にHANA・BIYORI館が3月14日オープンしますよ!季節はずれの満開の花を観賞することができるので、とても不思議な空間が楽しめそうですね!また、エンターテインメント型植物園と銘打っていることもあり、デ...
テーマパーク

E・ZO FUKUOKA PayPayドームの隣にオープン!

福岡県福岡市のPayPayドームの隣に複合エンターテイメントゾーンが5月中旬頃オープンしますよ!その名は「E・Zo FUKUOKA」といい、福岡県の憩いの場になることは間違いないと思っています。事業主は、福岡ソフトバンクホークス株式会社なんですよ!