癒やし

旅行

博多駅でホタルを見よう!「つばめの杜ひろば」は夜もおすすめ!

駅は電車を乗り降りするところだと思っていませんか?それだけじゃないんです。駅には面白いものがいっぱいあります。今回は博多駅の遊び方を紹介します。博多駅には博多口にJR博多シティという駅ビルがあります。JR博多シティには、博多阪急などが入っています。
旅行

ななつ星列車は九州地方のどのルート(コース)を通るのだろう?

今や全国でも大人気のななつ星列車は、運行開始して5年目となります。博多駅が始発駅であって、また終着駅であるというこの列車は、周遊型臨時寝台列車なので、ある期間にわたり宿泊しながら周遊するんですよ!ななつ星という列車名は、端的に言うと九州7県です。
旅行

温泉旅行は絶対に九州地方がおすすめな訳はコレ(九州各県代表)

皆さんは、九州の温泉に訪れたことはありますか?私は、とりあえず全県制覇しています。フルシーズンで楽しめる温泉ですが、やっぱり一番いい季節は冬だと思います。これからのシーズンが最高なんですよ!それでは、私がいいなと思う九州各県の代表を紹介しますね!
日帰り

壁湯温泉はおんせん県おおいたの秘湯であり絶景スポットだよ!

大分県には、秘湯があちこちに点在してるんですよ!ココは、もっと秋が深まると紅葉の絶景ポイントなんですよ!ルートは、深耶馬渓を通り、玖珠をぬけて宝泉寺温泉郷へ行く途中、こんな絶景にめぐり会うことができました。天然洞窟温泉までドライブします。
夜景

北海道は魅力度ランキング10年連続1位という快挙をなし遂げた

北海道は、エリアによって魅力的な観光スポットがたくさんあるんですよ!札幌エリアは、雪まつり(大通公園)会場があり、毎年2月に開催され大勢の観光客が訪れます。函館エリアは、日本三大夜景のひとつ函館山の夜景がおすすめです。小樽エリアは小樽運河ですね!
旅行

群馬県には草津温泉と伊香保温泉があり法師温泉はロケ地だよ!

群馬県と言って思い浮かぶモノは、皆さんが知っている通り温泉が有名ですよね! 関東一の温泉大国でもあります。日本三名泉のひとつ草津温泉は、自然湧出量が3万リットル/毎分以上で日本一を誇り、伊香保温泉は、石段街なので風情を楽しむことができます。