九州地方

キャンプ

平尾台のグランピング施設が5月1日にグランドOpenするよ!

福岡県の北部に位置する平尾台では、グランピング施設が5月1日にグランドオープンするんですよ!平尾台は北九州市小倉南区、行橋市、 田川郡香春町、京都郡苅田町・みやこ町にまたがる結晶質石灰岩からなるカルスト台地です。日本三大カルストで国定公園なのです。
パワースポット

志賀島は神社もあり釣り場もあり金印が出た場所でもあるんだよ!

福岡県福岡市東区の志賀島は、魅力たっぷりの島って知ってましたか?この島は実は言わずと知れた歴史のある島なんですよ!金印は江戸時代に発見されたが、その金印自体は大昔の話なのです。この島には志賀海神社があって釣りお守りとおみくじが人気を呼んでるらしいです!
日帰り

クイーンビートル 4月は福岡湾と糸島沖コースを遊覧するって!

現在、クイーンビートルは、博多港ー釜山港間の運航をコロナ禍において停止せざるを得ない状況にあります。しかし、JR九州は試行錯誤をかさねながら色んな催しをしているんですよ!世界遺産の沖ノ島を巡るツアーや博多港停泊中の観覧など、お客さんを楽しませています。
旅行

2021年の今年は丑年でもあり太宰府天満宮の年って知ってた?

福岡県太宰府市にある太宰府天満宮は、言わずと知れた神社ですよね!日本でも指折りの神社です。春先になると日本全国の受験生達が合格祈願に訪れます。今年は、丑年なので太宰府天満宮の年と言っても過言ではないんですよ!いつかきっと世界遺産になると信じています。
アート

アートアクアリウム展2021 JR博多駅に金魚が戻ってくる!

福岡県のJR博多駅にあの華やかな金魚が3年ぶりに帰ってきますよ!開催場所が博多駅のJR九州ホールなので、迷うことなくスムーズに行くことができます。私は3年前にも行きました。まさにアートでしたよ!いろんな金魚たちがいろんな水槽の中で楽しく泳いでいたのを思い出します。この祭典は、絶対おすすめです。それでは、お伝えしますね!

九州玄関口にある小倉城は続日本100名城として仲間入りした!

福岡県北九州市の小倉城は、2017年続日本100名城に選定されたんですよ!私は、小倉に行くと必ずと言っていいほど「小倉城」を観に行きます。特に桜の季節は外せません。もう圧巻ですよ!桜が満開になっている時よりも散り始めの桜吹雪を観る方が私は好きです。
日帰り

北九州空港の隣ではスターフライヤー操縦の疑似体験ができる?!

福岡県北九州市でパイロットになれるんですよ!その訳は北九州空港に隣接しているトレーニングセンターへ行くとスターフライヤーの操縦ができるんです。スターフライヤーと同じエアバスA320のシミュレーターで疑似体験ができるなんて、気分はもうパイロットですよね!
パワースポット

福岡県の築上町って意外とパワースポットがあるんだと気づいた!

皆さん、築上町ってスゴいですよ!なにがスゴいって知る人ぞ知るとも言われているパワースポットがあるんです。前回は東の太宰府と言われている「綱敷天満宮」を訪れてみました。そして今回は、金富神社とメタセの杜に行ってパワーと癒やしをいただくことができましたよ!
キャンプ

福岡県でレンタルキャンピングカーを借りると安あがりになるよ!

あなたはコロナ禍でストレスが溜まってきていませんか?もう溜まっている方には朗報だと思います。しかもアウトドア派ならなおさらです。キャンプという言葉が町中に飛び交っていますが、レンタルキャンピングカーで旅することが出来るんですよ!夢のようだと思いませんか。
パワースポット

福岡県築上町の綱敷天満宮に行くアクセス方法はいろいろあるよ!

福岡県築上郡築上町にある綱敷天満宮は菅原道真公ゆかりの天満宮なんですよ!ココの神社は地元住民から浜宮という名で親しまれています。すぐ隣が海なので、春には潮干狩り、夏には海水浴でにぎやかになります。梅の咲くコロには受験生がこぞって参拝に訪れますよ!